しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

ケロトッツォ実食

2022-03-06 19:39:00 | たべるもの


私がローマ🇮🇹で食べたのはマリトッツォだけど、これは「ケロトッツォ」っていうんだ🐸

知ってる? 
知らないですよね😄



名古屋名物といわれている「ういろう」

昭和の昔から身近にあって、子どもの頃は「白黒抹茶上がりコーヒー柚子桜♪」なんていうCMソングを誰でも歌っていた。

その「青柳ういろう」の工場が隣の区にあり、その真前に直営店があるので、たまに買いに行く。

今日は用事があって実家に行き、その帰りに寄った。



「ういろう」「きしめんパイ」だけでなく、いつの頃からか「カエルまんじゅう」なんていうものもできた。(HPによると創業110周年を記念して平成元年にできたとのこと)

かわいいカエルの頭の形の饅頭で、中にこしあんが入っている。

可愛いお目々で見てくるから、ちと食べづらい😅

この茶色い箱は、期間限定の「チョコあん」だ。


マリトッツォが流行り出して少ししたら、既存のカエルまんじゅうを二つに割ってクリームを詰めた「ケロトッツォ」なるものが発売された。

カエルまんじゅうは機械で作っているはずだが、ケロトッツォはそこにクリームを詰めるのは何と手作業でやっているらしい。

そのため大量に作れないから、販売場所は二箇所だけ。販売時間も限定して、売り切ったら終わり。11時から販売して、昨日は2時で完売したらしい。

手作業で少ししか作らないから多分大掛かりの設備投資などしないで、投資は販売用の小型の冷蔵庫くらいかと思われる。

ブームが去ればさっさと販売を終われる、名古屋らしい堅実な商売だと思った。





今日は3種類売ってたけど、夫と二人なのでレモンチーズクリームを詰めたプレーンと、チョコ餡にマカデミアナッツクリームを詰めた期間限定のものの2個だけ買った。


実はカエルまんじゅうって、自分にはちょっと甘過ぎるイメージがあったのだが、クリームが入ることで甘さがちょっとまろやかになってるかなと思った😊


遠くのみなさんは中々召し上がる機会はないかもしれないけれど、もしどこかで出会ったらお試しくださいケロ🐸





カエルの目と口は、今でもすべて手作業で一つずつ焼き印を押しているそうだ。

だから可愛いんだね💕





晴れたと思ったら曇ってきて、雪まで降った。

雪には大きめのアラレまで混じっていた。

こうして見ると、アラレって氷そのものだなと思った。

暖かくなったと思ったのに、まだ寒い日がある。風も強くて、今日はとても寒かった。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春一番 | トップ | 3月のカレンダー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
知ってますとも (Ken坊)
2022-03-07 08:17:25
まだ人気に衰えが見えないんですねー( ̄▽ ̄)
返信する
Unknown (しましま)
2022-03-07 22:30:10
さすがken坊さん。隅に置けませんな🐸
大きな声では言いづらいですが、豊橋ナンバー、横浜ナンバーなど遠くの車も見かけました。引っ越してきた人かもしれないので、偏見で判断してはいけないですが。店内に置いてあるういろうのガチャも気になりました🐸偵察よろです。
返信する

コメントを投稿