今朝は一番で公民館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/91/cf85b0b0eb7995a5c296c3be5d2f9fd3.jpg?1617625073)
社協の総会資料を印刷、製本した。
こういう作業に慣れている方があり、要領よく進めてくださったので、とても助かった。
私は得意ではないから、そっと後からついていく💦大感謝である。
このところずっと暑いくらいの日が続いていたが、今週は少し涼しいようだ。
シーズン終わりなので、冬中使っていた部厚いタイツを処分しようかと思っていたが、一週間延ばすことにする。
今年買ったものは、中々丈夫で良いものだった。
もちろん爪先に穴が空いたりしたけど、ちょいちょいと繕ったら、それ以上破れが広がらなくて、履き続けることができた。
破れるたびに買っていては、もったいないですからね😊
糸と針を出してきてタイツを繕っていると、我ながら、なんだか「昭和の人」って感じがしてくる😄
朝ドラに出てくる人みたい⁉️
今年は何度か繕って、ずっと履けた。
今年はよかったなぁ。しみじみ😄
でも暖かくなって、薄いストッキングになったら、すーーーぐ破れるんだ。
ほんと、困る💢💢💢
今日、家に固定資産税の通知が来た。
「あ、実家はどうだろう」と思って、夕方行ってみた。車で片道40分くらいかかるんだ。
ポストを見たら入っていた。
昨年春に父が亡くなった。
電話で聞いてみたら、その時存命だった母でいいと言われ、母の名前で税金を納めた。
その秋に母も亡くなってしまったのだが、それは気づいてないようで、母宛てのものだった。
亡くなった人は納められないし、まだ相続は終わってないから、どうしたらいいのだろう。
明日また電話して聞いてみようかな。
何でもいいから、お国は納めてほしいというのだろうか。
まあ、よくあることだと思うので、普通に教えてくれるのではないだろうか。なーんて思う。
私は生来のんびりしている方だと思うが、まあほんとに色々なことがあるなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/91/cf85b0b0eb7995a5c296c3be5d2f9fd3.jpg?1617625073)
帰り道に寄ったスーパーの駐車場の夕焼けが美しかった。
ちょっと癒される🍵
相続の分割協議が終わらなくても納税は発生します。前年収入が有れば市民税だって国税だってどれも故人の名前で送られてきます。
期限までに納税しないと世の中で言う高額な利息が発生します。納税関係の書類は無くさないように、我が家は介護も何も長男家族任せ、財産は兄弟平等とか弁護士を立て49日前に家庭裁判所から呼出しでした。義父が公証人役場で遺言書を作成していたのが救いでした。
3年程時間を掛け買うより高い耕作放棄地を相続して今に至ってます。
世間様の言う争族を勝手にさせられました。
今全部片付き幸せです。
お察しいたします。「今全部片付き幸せです」との言葉を読んで、ホッとしました。
今日役所に電話してみましたら「今年中に登録が済めば申請しなくてよい」と言われました。無事そうなることが、私の願いでもあります。やはり今年の分は普通に払うようです。近いうちに納めてきます。