![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/41/1d3ccb7531dd298cf30dddff93574f98.jpg?1669294198)
昨日、所用のため信州(の入り口かな)へ行き、帰りに地元の農協へ立ち寄った。
信州に行ったら、買いたいのはきのこ‼️
よく見る一般的なものではあったが、数種類買ってきた。
その他にもうちの畑ではまだ取れない野菜なども、少し買った。
今朝、出勤前にザルに並べてお日さまに当てておいた。
帰宅して、洗濯物をしまいながらザルを見たら、きのこに葉っぱも混ざっていた。
すまし顔でザルに「ちーん」と参加してるみたいで、笑えてきた😄
面白いね‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e0/696ec5b89893b0d37069dd0c3c2d7e29.jpg?1669294199)
今夜は早速、きのこご飯を炊いた。
きのこ、油揚げ、ツナ、はんぺん、にんじんを醤油と少しの水でカラッと煮ておいて、炊き立てのご飯を蒸らすタイミングで載せる。
蒸らし終わったら、具とご飯を混ぜる、という母がやっていたやり方だ。
きのこが新鮮なせいか、シャキッとした歯ざわりでなんだかすごく美味しい💕
ちょっと流通に入らないだけで、こんなに美味しいのか、と感心する。
信州って、美味しくて好きだわ💓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a9/d8f5609d56197f56663a60a4e0ce943a.jpg?1669294199)
きのこご飯に、栃尾の油揚げを焼いたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a9/d8f5609d56197f56663a60a4e0ce943a.jpg?1669294199)
きのこご飯に、栃尾の油揚げを焼いたもの。
大根、こんにゃく、宮田村の宮田豆腐の厚揚げの煮物。
カブと柿のサラダ。
地味な晩ご飯だけど、とっても美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6c/32d86014d2e21699ebf421f605ee7e90.jpg?1669294199)
食後のデザートではないが、ぎんなんを油炒りした。
いつもは紙封筒に入れてレンチンだけど、硬い殻を剥いて少量の油で炒るというのを初めてやってみた。
いつもは冷めると薄皮が剥きにくくなって困っていたが、油炒りなら薄皮もパリパリと美味しく食べられる。
油と塩の相性もいい❗️
これも中々いいですね😊
まだ少しぎんなんは残っているので、またやってみよう。
この季節になると無性に食べたくなるであります!
さすがイタリア人🇮🇹
和風キノコスパゲティまで作れるとはスゲー!
作り方、是非教えてください🍝