![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/31/4c158321c3f7980358bf59002fc5bf08.jpg)
とても久しぶりに声楽のレッスンに行った。
先生のお顔を見たら、まずうれしくて。
レッスンルームで発声練習するだけで、
うれしくて、うれしくて、
にこにこ顔で歌っていたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/80/d52b795db7b0333981b612ec631d6b1a.jpg?1656332208)
口の形を注意された😅
指導されたように、やっているところです😄
最高音(今日の曲ではハイC)(真ん中のドの2オクターブ上のド)を歌った後の音の出し方も、指導いただいた。
大事なのは最高音ではなく、その後の音程なのだ。
そこをどう歌うかで、演奏の良し悪しが分かれていく。
そう。わかってはいるのだ。
でも、わかっているだけではいけない。
冷静に、ひとつひとつやることだ。
よし。やっていこう。
そして、「少し歌ったらすぐ思い出して、全くブランクは感じませんよ」なんて言われた。
励ましの意味も大いにあっただろうが、素直に受け取り、精進していこうと思う。
折角、立派な先生に教えていただけるのだから😊
「ドレッタ」を持っていったが、途中で曲を変えて「アンナ・ボレーナ」の稽古もすることになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/45/dc3720fb56b899ec0bfcf1ca19e284b1.jpg?1656332262)
美しくて素敵な先生。
新しいCDを出されたので、一枚分けていただいた。
次のレッスンの予約もした‼️
よし。
がんばっていこう‼️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます