![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/43/87d5730cf214ebc8a4bfc3ba8a669c90.jpg?1677323100)
今日はコーラスの本番前、最後の練習だった。
黄色い笛は、私の衣装の一部なの😄
今日も付けて練習した。
新曲を出してから本番まで3ヶ月しかなかった。
正直、どんな練習をして持っていったらよいか自信がなかった。
細かいダメ出しを重ねていけば、音楽的感覚は磨かれるかもしれないが、彼女たちはきっと心が萎縮して声が出なくなってしまうだろう。
気持ちも硬くなって、よい表現はできない。
練習にも行きたくなくなる。
歌うことが嫌いになってしまうかもしれない。
それでは残念だなぁ。
それで私は「がみがみ作戦」は封印して、「にこにこ作戦」に出ることにした。
できた事があれば、それを自分自身が認めて喜ぶという作戦だ。
「がみがみ作戦」は性に合っていなくて、きっと自分でも辛くなりそうだと思うしね。
「取れなかった音程が取れた」
「前は出なかった高い音が歌えた」
「言葉を丁寧に歌えた」
「笑顔で歌えた」
小さな事でも「前より一つできるようになったよね」「私って先週より進化したよね」と練習の最後には喜べるようにした。
「年齢を重ねた今だって、進化できる」と思えるって素敵だと思いませんか💓
まあ、そんな感じで練習を積み重ねた3ヶ月だった😊
来週の本番で彼女たちの一番いいところが引き出せるように。そんな指揮をしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e6/843b85f3105d0bb0a3d1463d245f187e.jpg?1677322734)
さて、記念のマンホね❗️
サキシマツツジが付いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c8/da77897faac040e87f4951f602d95fab.jpg?1677322988)
今年初めての桜は、もちろん石垣島で。
本州でもよく見かける「カンヒザクラ」が、もう2月に咲いていた。
濃いピンクが愛らしい🌸
「旧宮良殿内(メーラドウヌズ)」という行政区の長の屋敷の庭(国の名勝指定)の中にあった。
「旧宮良殿内(メーラドウヌズ)」という行政区の長の屋敷の庭(国の名勝指定)の中にあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/eb/708a01746aea5bd3deabf128939ba07b.jpg?1677323040)
そして、石垣島ではロッテ球団がキャンプをしており、プロ野球のキャンプというのを初めて見ることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c5/8264ea56d87327e3178807c7179d99b0.jpg?1677322988)
投手、打者、捕手、外野。
いろいろな役割の選手たちが、目の前で練習をしていた。
「何となくやる」のではなく、一人一人が自分の目標を持って具体的な練習をしているのが、素人の自分にもよく分かった。
迫力がありました⚾️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e1/c984e9fce69972e278e7fd4c34dc54a3.jpg?1677322988)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e1/c984e9fce69972e278e7fd4c34dc54a3.jpg?1677322988)
ロッテの選手は申し訳ないことに一人も知らなかったのだが、このベテラン選手が投げていたと夫が教えてくれた。
今シーズン、ロッテの試合をTVなどで見たら、応援しようと思ってるんだ😄
がんばれー‼️
さて、お付き合いいただいたこの旅行記も、次回で最後にします。
最後にとっておいた思い出を書きます。
そんなに期待しないでお待ちください😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます