GOKIGENRADIO

バーボングラス片手のロックな毎日

いじめが無くならないのはマスコミのせい?

2016-04-15 03:18:38 | Talk is Cheap
いじめを無くそう、なんて無理。
どこかの学校で自殺とかいじめが発覚した時だけ、いじめ問題が論じられるが、根本的に無理。

TVでは「なぜ気づいてあげられなかったのか?」「子供のSOSは何故届かなかったのか?」なんて、神妙な顔してコメンテーターが話してたりする。
マスコミは「誰の責任だ?」「どうして?」って責め立て、校長先生とかが頭をさげる写真を載っけて、さらには知らなくていいようなことまで暴き立てる。そしてその一般人はさらに煽り、責め続ける。

断言しよう。いじめはなくならない。
だってマスコミが率先していじめをしてる集団だもの。
そして一般人がそのいじめを喜び、また、いじめと認識せずにいじめをしてるんだもの。
謝罪しようが罪を償おうが処分されようが、存在自体を否定。いなくなるまで終わらない。

例1,バトミントンの田児賢一選手と桃田賢斗選手の件。
NTT東日本は田児を解雇、桃田は出勤停止30日の懲戒処分。バドミントン協会はオリンピックは出場見送り。
謝罪会見もした、処分も受けた。それなのにまだマスコミは、桃田がスナックのママとキスした写真を出してきて「こんな破廉恥なやつです」。
周りの証言集めてきて「出来心みたいに言ってたけど、実はこんなに出入りしてたんです」。
恩師は恩師で「ギャンブルを止めろと言っても止めなかったんです」。

これを学校に置き換えてくればよくわかる。
ある学校のバトミントン部のT先輩とM君。インターハイや国体でT先輩は過去に優勝し、M君は今年出場予定で優勝候補。しかもイケメンだから女子生徒にも人気がある。学校の期待も高かったが、ある日パチンコ屋や雀荘に出入りしてたことがバレた、どうもチンピラのちくり(密告)らしい。学校は早速事情聴取。涙で全校生徒の前で謝罪説明をした。
現行犯じゃないので補導や捕まったりしないが、T先輩は退学処分、M君は停学1ヶ月。インターハイは辞退。

それなのに校内新聞は、今度はM君のキス写真(プリクラとかスマホの写真)とかをスクープだって掲示板に貼り出す。
他にも色々な友人からの情報をホームページやでバラす。それに便乗して生徒たちも「あぁあいつって結構チャラチャラ遊んでたよ」「よくパチンコ屋で見かけたよ」「女癖悪かったなぁ」ってSNSでつぶやく。拡散。
そしてバトミントン部の顧問が言います。まるで俺には監督責任がなかったと逃れるように。「俺は何度も行くな、真剣に練習しろって言ってたんですけどね」。学校も「全く気が付かなかった。今後このようなことがないように指導を徹底します」
さて、M君は学校に戻れるでしょうか?T先輩はこの後どうするのでしょう。

例2,ベッキーと川谷絵音の不倫騒動

これを学校に置き換えてみよう。
Bさんはハーフの帰国子女で学校の人気者の三年生。いろんなイベントで司会とかしてて引っ張りだこ。何故か男と付き合ってる噂は出たことがない。
K君は新入生。軽音楽部でバンドを組んでてこれまた人気が出てきた。中学時代からつきあってる彼女Aさんがいる。でも、どうも最近彼女ほったらかしでBさんと遊びに行ったりしてるみたい。Bさんの方が夢中みたい。K君は「彼女とは別れる」って言ってるという噂。
ある日K君とBさんのLINEのやり取りが流出。2ショットの写真も流出。多分彼女Aさんが、危機感から校内新聞に持ち込んだみたいだ。どうやってK君のスマホからLINEや写真を抜き取れたのかは不明。

学校じゅう大騒ぎ。Bさんはみんなを集めて釈明会見。
でもみんなは言う。「あれって謝ってないよね」「あれで私たちが納得するとでも?」「Aさんがかわいそう」「Aさんに謝れよ」
Bさんはその後予定されてた文化祭や体育祭各種イベントの司会は辞退。今は学校も長期欠席。
K君もしばらく学校を休んでいたが、学祭で体育祭でのライブにバンドで出演。観客はそれでもKくんのバンドのファンの子らが集まった。開始前に客に深々と無言で頭を下げライブは盛り上がって終了。新聞部は体育館に入れず。
他の生徒は相変わらずツイッターやラインで、「Kは私たちに謝ってないよな」「KはAさんに謝るべき」「Bは実はずっとムカつくやつだった」「ずっと休んでろ」

K君は自分のブログでつい呟いた。「いったい誰に謝れと」そのあと慌てて「いえいえ、ファンの人や学校関係者に言ったんじゃないですよ」
さて、Bさんは学校に復帰できるでしょうか?

例3,宮崎元議員の件

これは公立高校の教師に例えた方がわかりやすいか。
イケメンと人気のある教師M。彼は同じ教師のKさんと結婚してる。
K先生は妊娠してて出産予定。産休からこのまま育休をとるみたいだ。M先生もなぜか育休をとるって言ってる。教頭は反対したりしてるが「教師もサラリーマンと同じく育児休暇を取らないとこれからの少子化がどうたらこうたら」と独自の見解を語ってる。私たち生徒のことはどうするんだろう?

もうすぐK先生が出産って時期に新聞部がスクープ。
K先生をほったらかしにして、M先生は愛人と旅行や食事に行ってたって。まぁ不潔!汚らわしい。親も生徒も一気にSNSで拡散炎上。
M先生は数日欠勤して行方不明だったけど、教育委員会や全校生徒の前で謝罪。退職するって。
「よかったなこれでずっと育児できるやん」「泣いてんの、いい大人のくせに」「K先生に謝れ」「前々から色々な女と噂があったみたいよ」又も炎上。

数ヶ月後、K先生が復帰。育児かMがしてるからね。
校内新聞は育児に勤しむMの姿を写真入りで載っけた。すっかりイメチェンしてる。髭生やしてメガネをかけて、こんな行動してたって。
さて、一般人に戻ったMに肖像権やプライベート侵害はないのでしょうか?

例4,矢口真里の件

これは大学くらいに置き換えよう。
Yさんは学内ででも人気のダンス部の創設メンバーで、今は脱退して一人で活動してる。意外と馬鹿なのがわかって余計親しみが出たのか、いろんなイベントで引っ張りだこ。背の低いYさんと対照的な身長の高いN君と付き合ってるらしい。
ある日新聞部がスクープ。YさんはモデルのU君と浮気してたって。しかも二人がイチィちゃしてたのはNくんの家らしい。
その後Yさんは自主休学。最近また復学してなんとか頑張ってる。最近は自虐ネタで笑わせてる。またちょろちょろっとイベントに呼ばれてるみたいだ。
でもYさんが未だに許せない人が多いらしく、Yさんが何を言っても何を言ってもLINEやSNSが炎上してる。

学校がPRビデオを作った。テーマは「若い世代にエール」。生徒を集めるためにいろんなところに配るらしい。
Yさんも自虐ネタで「二兎を追う者一兎も得ず」と語る役で出演。他にも生物部の重鎮Hさんや最近コミケにはまってる声楽科のKさん、そして音楽コースのAさん。Aさんは耳が不自由なS君の曲を代わりに作曲してあげてた。それが発覚して一躍有名になった人だが、PRビデオでは二人羽織でピアノを弾くという自虐ネタを披露したらしい。

「なんでこんなビデオを作ったんだ」「Yを許したわけじゃない」「Yのした行為やAの虚偽行為を認めるのか」
いつまでたっても許してくれはしない。


さぁ、これはいじめではないのか?
ムカつく、だるい、そう思わない?
あいつ、いなくなってくれたらいいのに、あなたも嫌いよね。私は間違ってないよね。
チヤホヤされてたからいい気味だ。
謝って済むとでも思ってるのかね。私は許さない。
れっきとしたいじめだろ?

されには教育評論家とやらでさえ追い打ちをかけるように責める。
「許せません」「期待してたのにがっかりしました」「子供たちを失望させた」「どれだけの人に迷惑かけたんでしょう」
そう尾木ママってやつですね。
あの自称教育評論家(実際に教壇に立ってる人だ)でさえこれだ。自分の言ってることがいじめなんて認識していない。これが怖い。

どんだけ謝っても、口では更生などと言っても、徹底的に叩く。
罪を憎んで人を憎まずどころか、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態。

多分これを読んだ人は言うかもしれない。「学校と一般社会は違う」と。
いや違うね。学生という親の庇護のもとで生活してて、学校と言う小さな閉鎖社会でできないんだから、一般社会でなら自己責任とかでもっとできない。
社会人で鬱になったりする人が多いのは、パワハラとかセクハラだけじゃない。いじめだ。

今の子供は大変。
過剰なモンスターペアレンツ。何でもかんでも学校のせい。家での教育はほったらかし。自由にのびのびと育ててます。って勘違いしてるよ。
すっかり萎縮して権威がなくなった先生。体罰どころか正座もダメ。強く言ってもダメ。走り回る、騒ぐ子供らを注意することさえできない。
いじめの相談?やめてくれよ。できるだけ話し合って解決してね。とかしか言えないわな。
自由とか自主性なんて言葉で、問題が起こらないようにだけ必死の学校。いじめ問題なんか発覚したら死活問題。できるだけ穏便に。できればいじめられてる子が自主休学してくれたらなぁって思ってるかもよ。
理想論だけで方針や指針を伝えてくる教育委員会。偏差値教育の次はゆとりだ。ゆとりはそろそろやめよう次は世界に負けない学校を。

そんな人たちによって、学校ってどんどんつまらなくなる。
競争はダメだ、みんな仲良くゴールイン。桃太郎が8人いてもいいよ。白雪姫も7人、シンデレラは10人だ。みんなが主役。優劣なんかつけないよ。
そんなことばっかりやってるから、「俺はあいつより優れてる」「俺の方が知ってる」「私の方が先に知ってたのに」「私を見て」「俺を見て」
そんな風に燻る火種がどの子にもある。何かのきっかけでそのはけ口が弱い子に向く。誰も止めない。止めれない。
下手に手出ししたり、庇ったら、次は私だ、俺だ、あいつだ。
謝れ。説明しろ。許すな。謝っても許すな。こんなこともしてるぞ。あんなことも言ってたぞ。暴け、晒せ。

いじめは決してなくならない。
いじめを無くそうなんて無理。
最近つくづくそう思う。


post a comment