ゴマボンSHOP/インターネット通販

デジタル関連情報 価格 通販 最安値 最新 最安 pc デジカメ ホーム&キッチン 

apple アップル「AirPods Max」6万円以上するワケ

2020-12-22 19:32:06 | デジタルニュース



Apple

アップルは12月8日、オーディオ製品の最新モデルとなる「AirPods Max」を発表しました。12月15日発売ですが、日本向けには12月18日から出荷開始。ただし、初代AirPodsが登場したときのように極度の品薄状態です。

今オーダーしても12〜14週間、つまり3ヵ月待ちの状態(記事執筆時)。クリスマスギフトにはまったく間に合わない、そんな製品となりました。製造数が少ないのか、需要が予想以上に高いのか、いずれにしてもアップルの新しいカテゴリの製品は大きな注目を集めることに成功しています。

●549ドルという価格


まず話題になったのがその価格です。AirPods Maxは米国で549ドル、日本では6万1800円での販売となります(いずれも税抜)。この金額に対しては、ネット上でも「高い!」という声が多かったように感じました。

というのも、これまでのAirPodsシリーズは、改良されたAirPodsが1万7800円(ワイヤレス充電非対応のケース)、AirPods Proが2万7800円という価格でした。またアップル傘下のオーディオブランドBeatsでは、アクティブノイズキャンセリングに対応するヘッドフォンとしてSolo Proが2万9800円、Studio3 Wirelessが3万4800円という価格帯だったことを考えると、AirPods Maxの価格が大きく離れていることもあったのではないでしょうか。

AirPods MaxはAirPods Proと同じH1チップを搭載し、アクティブノイズキャンセリング、アダプティブイコライジング、Hey Siriなどの機能を備え、AirPodsが持っていた一瞬でペアリング、使っているデバイスの音声を切り替えなしで再生できるなど、「AirPodsが流行った理由」を引き継ぎました。

ここまでなら、AirPods Proと同じ2万7800円の価値のままです。しかしAirPods Maxはステンレススチールのヘッドバンド、さらにサイズ調節のアームの質感も高い。キャノピーと言われる頭に当たる部分はニットメッシュで圧力を分散し、イヤーカップとフレームの付け根の機構はあらゆる方向に動く画期的なメカニズム。そしてアルミニウムで質感が高いイヤーカップは磁石でくっつくクッションで密閉性を高めている……。

デザインだけ見ても、少しレトロで懐かしい雰囲気すら感じさせる中、アップルらしい工夫を随所に盛りこんでいます。たとえばタッチパッド式の操作ではなく、デジタルクラウンでのボリューム調節と再生コントロール、そしてノイズキャンセリング切り替えボタンを備えたのは、イヤーカップを美しく魅せることと操作の混乱を防ぐことを目指したことの両立でしょう。









音の要は40mmのダイナミックドライバー。ネオジムリング磁石を採用し、どの音域・どの音量でも歪まない再生を実現したといいます。そのドライバーから出力する音を、音楽そのもの、装着状態による音域の減衰度合いなどをリアルタイムで分析して調節することで、音源に忠実な音を聞き取れる環境を作り出しているそうです。

マイクの数が増えたことから、ノイズキャンセリングもより強力になり、空間オーディオも密閉性とドライバーの大幅な高音質化で更に迫力を増していく。あまりモバイル性に優れないけど、ステイホーム需要の中で最高の音を楽しむためのデバイス……。

そうした質的な部分の進化を重ねた存在がAirPods Maxであり、どちらかというとゼンハイザーのMOMENTUMが競合になってくるのかな、というイメージを持っています。本当に実際、聞いてみるのが楽しみです。

●名前とマーケティング


BeatsのオーバーイヤーヘッドフォンにはStudio 3 Wirelessと「Studio」というフレーズを使っており、当初の噂でも「AirPods Studio」という名称がささやかれてきました。しかし「Max」というネーミング……。ちょっと意外というか、上質さに欠ける名前とすら思いました。

ただ在宅需要という環境や、音をアクティブに作ると言うよりは、最高のコンテンツ消費デバイスであることを考えるとスタジオというのも違うのかな、と。iPhoneですでにMaxというモデル名を使っていたことも、選ばれた理由だったかもしれません。「Pro」はもう使っちゃいましたからね。









今後アップルがBeatsブランドをどうするか、という別の問題もありますが、AirPodsのラインアップを考えると、左右独立型の上位・下位モデル、最上位のオーバーイヤー型という3種類が揃ったことになります。やはり独立型と最上位の間に、もうひとつオーバーイヤー(耳をすっぽり包み込むタイプ)、もしくはオンイヤー(耳の上にのせるタイプ)のミドルレンジが欲しくなってきます。

むしろ、AirPods Maxが349ドルとか、399ドルという価格で登場してくれれば、iPhoneのついでに、夫婦で1台ずつ、ともっと大きな需要を見込むことができたのではないか、とすら思います。そうできなかったのは、やっぱり開発費や実際の部品にお金がかかっているからだろう、と予想しています。

そう考えたので、レビューはこれからですが、音質は相当良いレベルを実現しているのだろう、と楽しみにしているところです。

AirPods Maxからグレードダウンする部分があるとすればドライバーやイヤーカップのサイズなどになると思いますので、コストダウンして投入すべきかどうか疑問も残ります。販売が続いていくうちに、値下がりしていく形で、AirPods Proと価格が近づいていくのかもしれません。

●ヒヤラブルな未来


また別の方向から考えてみると、AirPods Maxの登場は、「ヒヤラブル」デバイスとしての面白みもあります。デジタルクラウンがついた丸みを帯びたAirPods Maxを見て、シルエット的にApple Watchに似ている!と思った方もいるのではないでしょうか。








Apple WatchにはSシリーズのチップが搭載されていますが、つい最近HomePod miniにS5が搭載され、コンピュテーショナルオーディオを行う頭脳として活用できるという気づきがありました。ただ、S5とH1でオーディオ処理の性能を比較すると、後者に軍配が上がるのかもしれません。

A8搭載のHomePodや、H1搭載のAirPods Pro/Maxは、環境音を拾ったノイズキャンセリング、イコライジングといったフィードバックの仕組みや、音を立体的に構成する空間オーディオのような「サイコ・アコースティック」技術を必要としています。しかしS5を搭載したHomePod miniは、再生する前のオーディオ処理こそしますが、そこまで複雑な処理をするわけではなさそうでした。

H1チップの10コア、秒間90億回のオーディオ処理をすることができ、より高性能。しかしそれ以外のアプリ処理を実現できるわけではないので、H1とSシリーズの組み合わせや、将来のSシリーズがH1並のオーディオ処理を実現する性能を向上させて搭載。

こんなパターンでAirPods Maxに入ると、単体での通信の可能性が開けてきそうです。Apple MusicやPodcastなどを単体再生したり、保存しておいた音楽を再生できる仕組みは、ヘッドフォンの未来、という感覚を強めてくれます。

おそらくiPhone、Apple Watchは残り続けますから、AirPods Maxが通信に対応しても、どこで使うのか悩むところではありますし、複数の電話番号を1つの電話番号に紐付ける、キャリア側の対応も必要そうです。







【手取り40万は欲しい】50代男性におすすめ転職サイト 転職のプロが企業へ給与交渉・面接対策で手厚くサポート!

リクルートキャリア

詳しくはこちら



ただヘッドフォンをかけるだけで、好きな音楽を最高の音で再生してくれる、声でナビもできる、通話にも出られる、メッセージも返せる、というヘッドフォンは、アクセシビリティの観点からも実現してほしいと思いました。

でも、視聴したらそんな未来像が吹き飛ぶぐらいの高音質を体験できれば、それはそれで大満足だと思います。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○中途挫折の因縁  ○ Fate of halfway setback

2020-12-22 09:26:21 | 運命学

○中途挫折の因縁


 

 

この因縁を持つ人は、何をやっても、一応、七、八分通りまでは順調に進むが、あとも一、二分というところで必ずダメになる。決して実らないのである。この因縁を、一名、「虚花の命」というのは、「七重八重、花は咲けども山吹の、実のひとつだになきぞ悲しき」と
いう古歌の山吹の花と同様、花咲けども実らず、すべてムダ花であるというところからきているのである。よそ目には華やかに見えて、内実は空しいのである。

苦労したあげく、さいごの収穫はごっそりと人に持ってゆかれてしまう。
この因縁を持つ人は、わりあい運気(生命力)の強い人が多く、中途で挫折しては、また
立ち上かって仕事をし、また七、八分通りで挫折して、そのままになるかと思うとまた立ち上かって、また挫折する、というように、七転八起の起伏のはげしい人生を送る人が多い。
そうして、結局は、挫折したままで終わるのである。大体、因縁のあらわれ方には二通りあるのであって、その因縁が、そのままその人の性格
にあらわれている場合と、性格には全然あらわれない場合とがある。

この中途挫折の因縁の場合も、この因縁がそのまま性格にあらわれて、非常に気の弱い意志薄弱の型と、逆に、非常に気のつよい意志強固の型がある。
意志薄弱のタイプは、何をやってもすぐにあきてしまって、ながつづきしない。気うつりがはげしい。学業、職業、すべてがそうで、転々とする。

文字通りの中途挫折、薄志弱行の型である。

もう一つのほうは、これと全く反対で、性格もつよく、意志も強固で、努力家でもある。
然るに、かえってその強さが大と相容れず、上の者と衝突したり、同僚と円満に協調出来なかったりして、失敗し、挫折する。あるいは、ここ一番という大事なところで、きまってつまらぬミスをしたり、大の誤解をうけたり、妨害をうけたりする。また、病気や怪我などで手違いが生ずる、というように、必ずなにかしら障害が発生して、チャンスをつぶすのである。

先日、わたくしを訪ねて来た大に、そういう人があった。
四十七、八歳の会社員で、立派な人物であったが、この大に、この因縁があったのである。聞いてみると、今までに八回も勤め先を変えているという。意志強固の努力家型だが、と思って聞いてみると、この大は、一流の財閥会社に勤めているのだが、系列の子会社に出向させられると、その会社は、きまって、他に合併したり、業績不振で閉鎖させられてしまうのである。本社にもどると、同期の社員で本社に居たままの者はかなり上の方に進んでおり、処
遇に困るので、また傍系の会社に出向重役として出される。するとまた、その会社がおかしくなる、というわけで、今までがその繰り返しだったというのだ。

念のためにいうが、それは、この人の経営の腕が悪いために、この人が行った会社がみんなダメになるというのではないのである(手腕という点からいえば、むしろ人並み以上の手腕を持っているのである)。この人が行っても行かなくても、その会社はダメになるのである。

そういう会社に、この人は行かねばならぬような廻り合わせになってしまうのだ。今度の会社もおかしくなってきているので、相談に来たのです、というのだが、典型的な中途挫折の因縁のあらわれかたであった。

薄志弱行タイプの場合は、すぐにあきたり、気移りしたりして自分から会社を転々とするが、意志強固タイプの場合は、自分ではT心に努力をして会社を変わるつもりはさらさらないのだが、他動的に転々と変わらざるを得ないようになってしまうのである。その人の意志、思考、心構えなどに関係なく、結果は結局おなじことになってしまう。それが、因縁という
ものの、こわいところである。精神一到何事か成さざらんや、と気張ってみたところで、こ
の因縁を持っていては、所詮、ダメなのだ。外的条件が許さないのである。つねに転々として挫折する。

昔から、よく、「人間には誰でも一生に三度はチャンスがある」といわれているが、運のない者でも三度はチャンスがあるかわり、運のある者でも、三度以上そう何回もあるものではない。人生ここ一番というチャンスを二、三度この因縁でつぶされてしまったら、もうその人間は一生芽が出ないものと思わねばなるまい。そうして、この因縁のこわいところは、この因縁は必ずその子に遺伝し、その場合、きまって親よりその子のほうが一段と因縁の度を深めて悪くなってゆくことにあるのだ。

 

○ Fate of halfway setback

No matter what you do, people with this connection will go smoothly up to the 7th and 8th minutes, but it will definitely be useless in the next 1 or 2 minutes. It never bears fruit. One person said that "the life of an imaginary flower" is "seven-fold and eight-fold, the flower is blooming but Yamabuki is one of the fruits, and it is sad."
Like the Yamabuki flower of the old song, the flower blooms, but it does not bear fruit, and it all comes from the fact that it is a waste flower. It looks gorgeous to the outside, and the truth is empty.

After a lot of hard work, the harvest of the sardines is taken away by people.
Many of the people who have this connection have strong luck (life force), and if they are frustrated in the middle, they will come back again.
People who stand up and work, frustrate on the 7th and 8th minute streets, stand up again and frustrate when they think that they will remain, and so on. There are many.
Then, in the end, it ends up being frustrated. In general, there are two ways in which a fate appears, and the fate is the person's personality as it is.
There are cases where it appears and cases where it does not appear at all in personality.

Even in the case of the cause of this halfway frustration, this cause appears as it is in the character, and there are a very weak type with a weak will and a very strong type with a strong will.
The weak-willed type gets tired immediately no matter what he does, and does not continue. I'm very depressed. Schoolwork, profession, everything is the same, and it changes.

It is a type of literally halfway frustration and weakness.

The other is the exact opposite, with a good personality, a strong will, and a hard worker.
However, on the contrary, its strength is incompatible with the great one, and it fails and frustrates because it collides with the superior and cannot cooperate well with colleagues. Or, at the most important point here, you can make boring mistakes, get big misunderstandings, or get disturbed. In addition, some kind of obstacle always occurs, such as making a mistake due to illness or injury, and killing the chance.

The other day, there was such a person who visited me.
He was a 47- and 8-year-old office worker and a fine person, but this was the reason for this. When asked, he says he has changed his place of employment eight times so far. I thought that he was a hard-working hard worker, but when I asked him, he worked for a first-class conglomerate company, but when he was seconded to an affiliated subsidiary, the company merged with another company. Or, it will be closed due to poor performance. Returning to the head office, the number of employees of the same period who remained at the head office has advanced considerably, and the process
Since he is in trouble, he is sent to a subsidiary company as a seconded executive. Then again, the company goes crazy, and so far it has been repeated.

As a reminder, it doesn't mean that all the companies he went to are ruined because of his poor management skills (in terms of skill, he's more than average). I have a skill). Whether this person goes or not, the company is ruined.

This person would have to go to such a company. The company is getting crazy this time, so I came to consult with him, but it was a typical cause of a halfway setback.

In the case of the weak-willed type, I immediately get tired or distracted and change the company from myself, but in the case of the strong-willed type, I will make an effort to change the company. It's not exposed, but it has to change passively. The result will be the same regardless of the person's will, thoughts, and attitude. That is called fate
However, it is scary. When I tried to make sure that something happened to my mind, this
After all, it's no good to have a connection with. External conditions do not allow it. I'm always frustrated.

From ancient times, it is often said that "everyone has three chances in a lifetime", but even those without luck have three chances, and even those with luck have more than three chances. There are no times. If the chance of being the best in life is crushed by this cause a couple of times, we must think that the human being will not sprout for the rest of his life. Then, the scary part of this fate is that this fate is always inherited by the child, and in that case, the child becomes deeper and worse than the parent.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の運勢  12月22日 Today's fortune December 22

2020-12-22 08:32:16 | 運命学





七赤金星の日


 人より協力の依頼を受けたりする日。金運、喜び事あるも調子に乗って酒色に乱れぬよう心すべき日。小利に迷わず自他喜びを共にする心掛けも大切

自信を持って物事に取り組む日。
少々の失敗は気にせず、色々なことに積極的にチャレンジしましょう。
多少強引でも、自分の思ったように進めることで結果が表れます。
前後の凌犯期間の不運を振り払うためにも、ポジティブに、アクティブに行動したい日です。

Seven Red Venus Day


The day when a request for cooperation is received from a person. It's a day when you should be careful not to get disturbed by the color of sake, even if you have good luck and joy. It is also important to keep in mind to share the joy of self and others without hesitation

A day to work on things with confidence.
Don't worry about a few mistakes, let's actively challenge various things.
Even if it is a little forcible, the result will appear if you proceed as you wish.
It is a day when I want to act positively and actively in order to shake off the bad luck of the violence period before and after.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする