ゴマボンSHOP/インターネット通販

デジタル関連情報 価格 通販 最安値 最新 最安 pc デジカメ ホーム&キッチン 

人間の条件 人はどんな因縁を持つか

2024-01-08 17:25:32 | タブレットPC
みつこうと必死になっている仔犬の姿を思い出す。
みずこ
成功者の家庭に素行不良の子がわりに多いのは、他に原因はあるけれども、運気のつよい 親はえてしてその運気のつよさが同時に子をする因縁をも伴ないやすいため、そういう結 果を生じやすいのである。
素行不良の子を持つ親、異常に親の言うことをきかぬ子を持つ親は、根本的な対策の一つ としてこの因縁の有無をまず調べてみよ。この因縁がなければ比較的容易に直るが、この因 縁あるかぎり、絶対に直らぬのである。
この因縁は水子の霊障から生じていることが多い。
逆恩の因縁
これは恩を仇で返す因縁である。
これも家運衰退の因縁に根ざすものである。
要するに、恩を受けた人 (主人、師、 上長、 取引先、先輩など) をだましたり、傷つけた
とにかく相手に何かしら損害をあたえる。だしいのは もしその者の 持っていたなら殺して金品を奪ったりする。そこまでいかなくとも必ず思のある人 裏切りそなく
因縁というものは、必ずしも性格的なものとは限っておらぬので、「恩を仇で返す因縁」 を持った者が必ずしも恩を仇で返すような性格を持っているとは限らない。中途挫折の因縁 を持っている者が必ずしも薄志弱行型の性格を持っているとは限らぬ、と先に書いた通りで ある(もちろん、持っている因縁がそのままその人の性格になっている人もかず多いが)。 この逆恩の因縁の場合も、性格としては、恩を仇で返すというようなものと反対に、一心 に恩義にむくいようとする心がけを持っていて、そのように努力をしながら、かえって結果 的には、その恩義を仇にして返すようなことになってしまうことがよくある。例えば、主人(会 忠実で一心に尽くすのだが、それがかえって主人(会社)のためにならぬような結果 を生む努力してお得意や取引先をつくると、その取引先が何千万、何億円という不渡り手 形を出したり、倒産してしまったりして、主人(会社)に大きな迷惑をかけてしまう、とい うようなことになる。
大体、自分にとって恩のある人というのは、自分に好意を持ち、あるいは信用して、自
分を引き立て、力になってくれる人である。こういう相手に、無意識とはいえそういう損害
をあたえたり、そむいたりするということは、自分で自分の手足をもぐことである。 自分の 有力な味方を失うことになる。そこで孤立無援となり、人生の失敗者となってゆく。 人を使う人、使われる人も、ともにこの因縁には注意が必要である。
こくがい
夫の運気を害する因縁
女性が持つ因縁である。
夫の運気(生命力)を目に見えぬ力で損ね、削る。 といっても、必ずしも、日常生活にお いて夫を尻の下に敷いたり、夫を虐待するというのではない。もちろん、そういう場合もな いことはないが、前にも書いたように、因縁というものは性格にあらわれる場合と性格にまっ たくあらわれぬ場合とがある。この因縁の場合もその通りで、むしろこの因縁を持つ女性は マメマメしく夫につかえる良妻賢母型に多いので始末に困る。 江戸川柳に、
「次の間で毒が薬を煎じてる」
めなのである。
という旬があるが、これは、まさにこのパリにしているもの 心させられる。
この旬の意味は、王が年中病弱で寝ている、その家をたずねてみると、王の寝ている 次の部屋で、若い美しい細君が、甲斐々々しく薬を煎じている。 しかし実際は、この美しい 細君が病身の亭主にとっては毒なのだ、というところから、細君が薬を煎じているのを、 毒 が薬を、と皮肉っているわけである。
この因縁を持つ女性を妻に持つと、その夫は年中病弱となるか、または仕事がうまくいか
じゅうたい
ず、年中失敗したり、渋滞しがちとなる。 生命力を削られるところから、運が非常に悪くな
るのである。いかに才能、手腕があろうとも、必ず何か一つの不運につきまとわれる。 細君 が一心につかえればつかえるほど、夫の運気が悪くなるのであるから厄介である。
やっかい
世間によくあることだが、立派な細君を持った夫が、 他に女性を作り、その女性よりも 細君のほうがはるかに容色も頭もすぐれているので人が不思議がる例がある。これは、細
君のほうに、この、夫の運気を翹害する因縁があるために、夫が、生命力自衛の本能から、 無意識に細君に反発して、そういう因縁のない運気のおだやかな女性を求め、逃避するた
になる。
中年になってそういうことがよく起こるのは、もちろん、中年代で経済的に余裕が出来た り、細君の容色が衰えてきたということも理由の一つにはなるが、根本的には、若いうちは、 夫のほうも生命力がつよいので妻の運気害にも平気で耐えられているから、それほど感じ ないが、年をとるにつれて生命力が弱り、憩いの場が欲しくなってくるのである。
この因縁の強いものをもつ女性が、いわゆる「後家運」と呼ばれるもので、色情の因縁の ある夫は、前記したように他の女性に逃避し、色情の因縁のない夫は、趣味に逃避したり、 仕事に没頭したりして、冷たい家庭となる。
もし、生命力の弱い夫であったら、死んでしまう。 すなわち、 後家運と呼ばれる所以であ 女性としてしあわせな家庭を持とうと思ったら、まず切らねばならぬ因縁である。
夫婦縁障害の因縁
夫婦縁、結婚生活に障害が起きる因縁である。
なんとなくお互いに性格が合わず、年中不満を持ちあってゴタゴタが絶えず、冷たい家庭
または、お互いに愛情はあるのだが、どちらかが気になって居 仕事の関係で別れ別れに住むことになる。シュウトなどの関係で夫婦仲がうまくいかね、 など、とにかく、愛情の有無にかかわらず、結果的に夫婦仲がうまくいかない。離婚してし まうというところまではいかぬが、とにかく、年中その一歩手前までいってゴタゴタしてい るのである。
夫婦縁破れる因縁
この因縁を持っている人は、男女とも、必ず生別か死別をまぬがれない。生別となるか死 別となるかは、相手方の生命力の強弱による。
  • 獄の因縁
たきりとなる。
凶運の時に、必ず刑事事件を起こして、刑務所につながれることになる因縁である。 たいてい他の悪い因縁をあわせ持っていて、それらの悪い因縁とからみ合って起きるのが ふつうである。
ごく悪い因縁が他にあると、殺人強盗の凶悪犯となり、軽い場合には業務上の過失、 選挙 違反などで刑罰にふれる。
この因縁があると、心がけの良い悪いにかかわらず、必ず罪にふれることになる。 先日相 談に来た人で、こんな例があった。立派な人格者で、某大学の助教授であるが、ほんの僅か
交際の酒を呑んで帰りの車を運転し、暗がりで人をひいて重傷を負わせてしまった。飲酒運 転の罪に問われ、裁判中である。
これも、霊障によって起きることが多い。
  • 目を失い、手足を断つ肉体障害の因縁
目がつぶれて失明したり、手足を断つ、というように、肉体に傷害を受ける因縁である。 つまり怪我の因縁で、自動車、汽車、電車等の事故に遭うのはみなこの因縁を持っている人 である。人から傷害を受けるのもこの因縁である。べつに、病気の因縁を持っている人は、 その因縁と結びついて、手術、という形になってあらわれる場合も少なくない。
事故で手足を失う、ということに出る場合のほか、神経痛、リウマチ等で手足が痛んだり、 足腰が立たなくなったりする。
脳障害の因縁をあわせ持つ人は、脳溢血、または脳軟化症などから中気になって、長年寝
この因縁が内臓にあらわれた場合、肺結核、気管支炎、喘息などの呼吸器疾患を病む。
幼児でこの因縁を持った子が、 年中この因縁に体を責められるため、発育不良になったり、 病質になったり、強度の神経質、夜泣きなどをするようなことがある(幼児、少年の神経 〈カン症は、脳障害の因縁からくる場合と、この肉体障害の因縁に責められてなる場合
二通りあるのである)。 横変死の因縁
おうし
肉体障害の因縁が更に強くなり、悪化したもので、必ず、横死、変死をする。 自殺、他殺、 事故死のいずれかをまぬがれることができない。多く、三代以内の血縁中に、同じ因縁で亡 くなった縁者を持っているのが特徴である。このホトケをさがし出して解脱成仏させなけれ ば、必ずこの因縁の結果通りとなる。 縁者でなく、他人のホトケであることも少なからずある。
  • 脳障害の因縁
この因縁は、精神病の場合と、精神病でない頭部の障害の二種に分けられる。
すなわち、精神病 (ノイローゼ 脳梅毒など)と、頭部の怪我、または脳溢血、脳軟化症
の軽いの人は
肩こり、
まされる。
手がきかな
肉体障害のをあわせ持つ人は、脳から気になったり、 くなったりする。 脳性マヒなどもこの因縁のあらわれである。
二重人格の因縁
前記の脳障害の因縁の系列に入る因縁に、この二重人格の因縁がある。
酒を呑むと、ガラリと人が変わってしまって、全く別人のようになってしまう。
酒乱はこの因縁である。表面意識がアルコールで麻痺すると、遺伝している潜在意識や深
層意識が浮かび出て、別の性格が入れかわって出て来るのである。 異常性格・同性愛なども この因縁である。
この因縁は、家運衰退の因縁にも深い関連があり、二、三代前の縁者で、非常に不幸な、
うるみ いだ
恵まれない死に方をした人か、あるいは、他人で、その家に非常な怨念を抱いて死んだ者の
いることが特徴である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"穏やかな心を手に入れる秘訣: 守護仏宝塔の力で心のトラウマを癒す方法

2024-01-08 13:44:48 | タブレットPC
"日常の平和を手に入れる: 守護仏との簡単な日課で心を浄化しよう!"
 
1. 霊障のホトケは特定の個人と精神感応が関連しており、これが影響を与えると考えられる。
2. 霊障のホトケを消滅させるためには、守護仏を本尊とするシカの成仏法が必要であり、宝塔をまつって勤行をすることが含まれる。
3. 守護仏は特殊な霊波を放射し、その波動が無意識の意識層に浸透する力があるとされる。
4. 真言密教では守護仏の霊波を「金色の大光明」と表現し、「プラスの波動・聖なる波動」と考える。
5. 霊障のホトケを持つ人は「マイナスの波動・邪悪の波動」に影響され、無意識の意識層に特殊な欲求・葛藤が浸透する。
6. 催眠状態の人は波動に非常に動かされやすく、守護仏の宝塔の前での勤行は無我になる様式とされている。
7. 勤行により「金色の大光明」を無意識の意識層に浸透させ、霊障のホトケを消滅させ、精神傷を浄化・高揚させることが期待される。
1. Hotoke, a spiritual disorder, is associated with specific individuals and psychosensitivity, and this is thought to have an influence.
2. In order to eliminate the spiritual hindrance, Hotoke, it is necessary to perform the Shika Buddhism method, which has the guardian Buddha as its principal image, and includes enshrining the treasure pagoda and performing gongyo.
3. The guardian Buddha emits special spiritual waves, and these waves are said to have the power to penetrate the unconscious conscious layer.
4. In Shingon Esoteric Buddhism, the spiritual waves of the guardian Buddha are expressed as "great golden light," and are considered to be "positive waves and holy waves."
5. People with the spiritual disorder Hotoke are influenced by ``negative vibrations and evil vibrations,'' and special desires and conflicts permeate their unconscious consciousness.
6. A person in a hypnotic state is very easily moved by vibrations, and practicing practice in front of the treasured pagoda of the guardian Buddha is said to be a form of selflessness.
7. Through gongyo, it is expected that the ``great golden light'' will penetrate into the unconscious layer of consciousness, eliminate the hotoke of spiritual obstacles, and purify and uplift mental wounds.
 
どのようにして動かしたのか? 霊的精神感応である。
明らかに、霊障のホトケは、特定の個人と、或る種の精神感応があるとわたくしは思うのだ。霊障のホトケの、その精神感応によって、その個人はつよい影響を受け、 動かされてしまう。 この「他の存在」つまり霊障のホトケが元凶なのであるから、こ れを消滅させなければ、なにをやってもだめなことは当然である。
では、どうやって、その「他の存在」を消滅させるのか? 守護仏を本尊とするシ カの成仏法のみが、 これをなすことができるのである。
そして、つぎに、守護仏をまつった宝塔をいただいて、本人が毎日、因縁解脱の勤 行をするのである。
これにより、本人の深層意識の奥にひそむ特殊な祖先の欲求・葛藤が消滅してゆく のである。その結果、「衝動」もまた消えて、生じなくなる。
そういうと、どうしてなのか? どうして守護仏の宝塔に、そういう力があるの か?と質問するひとがすくなくない。
それは、守護仏にはそういう力があり、だから守護仏なのだ、と答えるしかないの であるが、それだけではなっとくできないひともあるかもしれない。 わたくしは、こ う思うのである。
 
守護仏は、生身の仏であるから、特殊な波を放射している。 霊的な波動であるから、霊波、といってよい。真言密教では、これを、「金色の大光明」と表現して いる。(如意宝珠法・本尊観)これは、純粋最高の霊波である。 ひとの深層意識、無意識の意識層に浸透する力を 持っている。これを、かりにわかりやすく「プラスの波動・聖なる波動」 とよぼう。 一方、霊障のホトケを持っているひとは、その無意識の意識層に、霊障のホトケの 怨念(ソンディのいう祖先の特殊な欲求・葛藤をうけている。これは「マイナスの 波動邪悪の波動」である。 さきに、わたくしは、フロイトの学説を紹介した。
1、無意識の意識は、自分の知らない他人の意志によって動かされる。
他人の意志によ って動かされるといっているが、わたくしは、むしろ「動かされやすい」と考えてい る。催眠状態に入っているひとは、暗示 (つまり他からのはたらきかけ)に非常に動 かされやすいのである。ときには、動かされることを期待している状態のことさえあ るのである。つまり、霊障のホトケからの衝動・精神感応に非常に動かされやすいの
催眠状態のひとは、このように、波動に非常に動かされやすいのである。 それ は、「マイナスの波動・邪悪の波動」でも「プラスの波動聖なる波動」でも、おな じことである。
ここまで説明すれば、もはやおわかりであろう。
守護仏宝塔の前で、できるだけ無我になって――というのは、表面意識のはたらき をなくして、無意識の意識層をひらく、ということである―そして、勤行をするの である。
無心無我になれさえすれば、べつに勤行しなくてもよいのだが、それは難事であ るから、勤行という無我になる様式をおこなうわけである。
この勤行により、金色の大光明” (霊波)を、わが無意識の意識層に浸透させるの である。 成仏法によって、元凶である霊障のホトケは消滅したが、無意識層に残る抑
トラウマ
・葛藤は、後遺症としてふかい精神傷となっている。 守護仏の聖なる霊波でこれ を消滅させ、さらにこれを浄化し、高揚させるのである。
 
How did it work? Spiritual empathy.
Clearly, I think that psychic hotokes have some kind of emotional connection with specific individuals. The individual is strongly influenced and moved by the psychopathy of the psychic hotoke. Since this "other existence", that is, the psychic disorder, is the root cause, it is natural that nothing can be done unless this is extinguished.
Then, how can we extinguish that "other being"?This can only be done by the method of attaining Buddhahood in which the guardian Buddha is the principal object of worship.
Next, he received a treasure pagoda enshrining a guardian Buddha, and the person himself performed the devotional devotion every day.
As a result, the special desires and conflicts of his ancestors hidden in the depths of his consciousness disappear. As a result, the "impulse" also disappears and ceases to arise.
Many people ask why this is so?
He has no choice but to answer that the Guardian Buddha has such a power, and that is why it is the Guardian Buddha, but there may be some people who cannot accept that alone. This is what I think.
 
Since the Guardian Buddha is a living Buddha, it emits a special wave. Since it is a spiritual wave, it can be called a spiritual wave. In Shingon Esoteric Buddhism, he describes this as 'Golden Great Light'. (Nyoihojuho/Honzonkan) This is the purest spiritual wave. It has the power to penetrate into people's deep consciousness and unconscious consciousness. Let's call this "positive wave/sacred wave" to make it easier to understand. On the other hand, a person with a spiritual disability has, in their unconscious layer of consciousness, the resentment of the spiritual disability (the special desires and conflicts of their ancestors, as Sondy calls it). Waves.” Earlier, I introduced Freud's theory.
1. The unconscious consciousness is driven by the will of others whom we do not know.
He says that he is driven by the will of others, but I rather think that he is "easy to be driven." A person in a hypnotic state is very susceptible to suggestion (that is to say, coercion from others). Sometimes he even mentions the state of expecting to be moved. In other words, it is very easy to be moved by the impulses and psychopathy from the psychic hotoke.
A hypnotized person is thus very susceptible to vibrations. It's the same thing with "minus wave/evil wave" and "plus wave sacred wave".
If you explain it so far, you should already understand.
In front of the guardian pagoda, he is as unselfish as possible - that is, to eliminate the function of the surface consciousness and open the unconscious layer - and he is the one who does the devotional.
As long as one can become selfless, there is no need to practice devotion, but since this is a difficult task, the practice of selfless devotion is practiced.
Through this devotion, the great golden light (reiha) permeates into our unconscious consciousness.
trauma
・Conflict is a deep mental scar as an aftereffect. It is extinguished by the sacred waves of the guardian Buddha, and further purified and exalted.
 
 
 
 
http://cyber-price.com/buddha/
Buddha  Japan Journal
Buddha Japan journal
日本の仏教を発信しますSend Japanese Buddhis
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知識の扉を開ける! 求聞持聡明法で知能を倍加させよう

2024-01-08 10:53:39 | タブレットPC
 
 
1. 求聞持聡明法の修行場所は、東南西三方の開けた場所が最適で、東方のみでも良い。
2. 修行場所の道場には、東壁に小窓をつくり、虚空蔵菩薩の化現である明星の光を取り入れる。
3. 朝日や夕月の光も本尊に当てるため、小窓に絹を張り、黄色の虚空蔵菩薩の文字を書く。
4. 修行者は明星を凝視しつつ、虚空蔵菩薩の印明(真言と印契)を100万遍、50日または100日読誦する。
5. 結願(修行の完了)は日蝕または月触の時に行い、天気晴朗な日が望ましい。
明星来影す:
6. 明星来影すは、結願の時に香に火を置き、四方が暗くなくなるまで待つ。四方が晴れて星が現れたら成就とされる。
 
1. The best place to practice Gumonji Soumeiho is an open area on three sides, east, southwest, or even just in the east.
2. In the dojo where we practice, we will create a small window on the east wall to let in the light of Myojo, the embodiment of Kokuzo Bodhisattva.
3. In order to allow the light of the morning sun and evening moon to shine on the principal image, a small window is covered with silk and the yellow words ``Kokuzo Bodhisattva'' are written on it.
4. The practitioner recites Kokuzo Bodhisattva's Inmei (mantra and seal) one million times for 50 or 100 days while gazing at the morning star.
5. The prayer (completion of the training) should be performed at the time of a solar eclipse or moon eclipse, preferably on a sunny day.
Myojo Raisu:
6. When making a prayer, light incense and wait until it is no longer dark in all directions. It is said to be fulfilled when the weather is clear on all sides and stars appear.
 
 
 
此の法を修行するのには、東南西三方の開けたところを最上とする。但し、
東方のみでも悪くはない。修行する場所 道場の東壁に小窓をつくる。これは虚空蔵菩薩の化現である明星 (金星)の光を道場にさし入れるためで
しゅに
ある。また、朝日、夕月の光を本尊にあてる意もあり、あるいは小窓に絹を 張り、黄色の種字(虚空蔵菩薩という仏のシンボルの文字)を書いて、そこか 明星の光を透して本尊にあてるためでもある」
とまず場所を制定し、つぎに、明星を凝視しつつ、さだめられた本尊 (虚空蔵菩薩の印明(真言と印契)を一〇〇万べん、五〇日あるいは一〇〇日 読誦するのであるが、日蝕または月触の時に結願(完了) するように開白(はじめること)しなければならぬ、とある。
そして、弘法大師空海は、この法の成功した自分の体験を、つぎのように
 
明星来す。云々
阿国大滝のにのぼりよじ、土州室戸の崎に勤念す。 谷響をおしまず、
つまり、自分は阿波の国の大滝が岳という山にのぼり、土佐の室戸岬でこ の修行にはげんだところ、最終の日に、谷はこだまし、明星があらわれるな 法に伝えられている通りの奇瑞(不思議な現象)があらわれ、法が成就 した、というのである。 じられてい
この文章中、明星来影す" とあるのは、求聞持聡明法が成就したという 意味で、それは、求聞持聡明法の秘伝に、こう伝えられているところによる のである。
「明星来影すとは、結願(修行の完了)の時に、香に火を置き、 明星を拝 するに、四方が暗く明星が見えねば悉地成就(修行が成功したこと)ではない。 暗くても星が現すれば下品の成就であり、四方が少々晴れて星が現すれば中 天になく、ことごとく晴れて星現ずれば成就、四方が晴れても星現ぜ
れば成ぜざるなり」
とあり、さらに、星の現われかたも修行者の身近であるほどよいとされる。最もよいのは天気晴朗、明星が修行者の眼前に遊してくれば最上の成就とされるのである。 弘法大師空海の場合は、結願の日、天気晴朗にして、 宝剣、 いずれからともなく忽然と座の前に落ち、明星飛んで口に入って悉地成就の
相を現じたと伝えられる。
以上が、求聞持聡明法成就に関する口伝であり、秘伝なのである。したが って、修行者はこれを目標に必死に修行を重ねる。そして失望する。当 然なのだ。なぜならば、この秘伝が間違っているのだ。
こういう口伝や秘伝を頼りにいくら修行しても、気の毒だが求聞持法は成 就しない。まるっきり違うのだ。どう違うのか?
明星とは、現実の明星ではないのである。 はるか彼方の空間にきらめく明 星ではないのだ。それは、なんと! 修行者自身の脳の内部にまたたく閃光 なのだ。
私の体験を語ろう。
「ああっ!」
私は三度目の必死の修行に入っていた。
それは、ほぼ一〇〇日目、私の法のシステムでいって百度目のトレーニン
グのときであった。真言宗に伝わる求聞持法の九種の印明、それに、古代ヨ ガに伝わる特殊な呼吸法、古代ヨーガの秘伝から私が創案した特殊な印契 とポーズ、この三つによるトレーニングで、私のからだと大脳皮質と脳髄は、 微妙な変化を起こしつつあることが感じられていた。 チャクラの開発も順調 にすすんでいた。機が熟しつつあることを、私の六感は感じていた。
夜明けなさい まどろんだような感じであった。しかし、ねむりではなかった。 しびれの 感覚であった。 かるい失神、めまいに似ていた。忘我の一瞬であった。その 刹那、
と私は苦痛の叫びをあげていた。脳髄の一角に電流が流れる感覚が走った。
落雷かと感じ、瞼の裏を紫電が走った。つぎの瞬間、眼前でフラッシュをた かれたように、私の視野は真っ暗になった。 失明! という考えがチラリと
脳裡をよぎった。と、そのときであった。頭の内奥、深部に、ポッカリと明されるのである。 弘法大師空海の場合は、結願の日、天気晴朗にして、 宝剣、 いずれからともなく忽然と座の前に落ち、明星飛んで口に入って悉地成就の
相を現じたと伝えられる。
以上が、求聞持聡明法成就に関する口伝であり、秘伝なのである。したが って、修行者はこれを目標に必死に修行を重ねる。そして失望する。当 然なのだ。なぜならば、この秘伝が間違っているのだ。
こういう口伝や秘伝を頼りにいくら修行しても、気の毒だが求聞持法は成 就しない。まるっきり違うのだ。どう違うのか?
明星とは、現実の明星ではないのである。 はるか彼方の空間にきらめく明 星ではないのだ。それは、なんと! 修行者自身の脳の内部にまたたく閃光 なのだ。
私の体験を語ろう。
「ああっ!」
私は三度目の必死の修行に入っていた。
それは、ほぼ一〇〇日目、私の法のシステムでいって百度目のトレーニン
グのときであった。真言宗に伝わる求聞持法の九種の印明、それに、古代ヨ ガに伝わる特殊な呼吸法、古代ヨーガの秘伝から私が創案した特殊な印契 とポーズ、この三つによるトレーニングで、私のからだと大脳皮質と脳髄は、 微妙な変化を起こしつつあることが感じられていた。 チャクラの開発も順調 にすすんでいた。機が熟しつつあることを、私の六感は感じていた。
夜明けなさい まどろんだような感じであった。しかし、ねむりではなかった。 しびれの 感覚であった。 かるい失神、めまいに似ていた。忘我の一瞬であった。その 刹那、
と私は苦痛の叫びをあげていた。脳髄の一角に電流が流れる感覚が走った。
落雷かと感じ、瞼の裏を紫電が走った。つぎの瞬間、眼前でフラッシュをた かれたように、私の視野は真っ暗になった。 失明! という考えがチラリと
脳裡をよぎった。と、そのときであった。頭の内奥、深部に、ポッカリと明
「そうか!」
かりがともったのだ。 そして、それは、私の脈搏とおなじリズムで、 しずか にしずかにまたたきはじめた。ちょうど、この修法をはじめる一〇〇日前、 山にこもって凝っと見つめたあのときの明星 暁けの明星のように、それ はつめたく、黄ばんだ白さでまたたいた。
私は力いっぱい膝をたたいた。
「そうか! これが明星だったのか!」
私は目をみはって叫んだ。私はついに明星の秘密を発見した!
明星とは現実の明星ではなかったのである。
大脳の或る部分を或る方法で刺激すると、目の前に光が見えるようになる のである。その光は、かたちも色も大きさも、いろいろに見えるが、意識を 記憶の座に向けて沈静させると、つめたい、やや黄色みを帯びた白銀色にな って、しずかに眼の奥でまたたく。それはちょうど明星そっくりに見えるの である。
これが明星なのだ!
或る特殊なトレーニングにより、この部位(大脳の視床下部のあたり)への 刺激が、目のなかに光を浮かばせるのである。目を或る角度に向けると、目 開いていても閉じていても、ポッカリと光が浮かんで見える。
この光が見えるようになると、大脳の記憶の座が自由にあやつれるように なるばかりでなく、さまざまな、奇蹟としか思えぬような力が出てくる。 す なわち、 求聞持聡明法の成就である。
これが、求聞持法、明星の秘密である。 大空を一〇〇年ながめて空中の明 星を見つめていてもムダだ。 明星はわが大脳の奥にあるのだから。
このことは、密教五〇〇〇年の歴史に、私がはじめてつかんだ秘密である。 私以外にこれを知る者はついになかった。 求聞持法の秘密を私はついにつか んだ。私はそれを誇りに思う。
私は先に、求聞持聡明法の口伝は間違っていると言った。しかし、この口
伝は決して間違っていたのではなかったのである。修行が成就すればたしか
ヒトを改造する技術
  • 求開持聪明法秘伝
みやくほく
「そうか!」
かりがともったのだ。 そして、それは、私の脈搏とおなじリズムで、 しずか にしずかにまたたきはじめた。ちょうど、この修法をはじめる一〇〇日前、 山にこもって凝っと見つめたあのときの明星 暁けの明星のように、それ はつめたく、黄ばんだ白さでまたたいた。
私は力いっぱい膝をたたいた。
「そうか! これが明星だったのか!」
私は目をみはって叫んだ。私はついに明星の秘密を発見した!
明星とは現実の明星ではなかったのである。
大脳の或る部分を或る方法で刺激すると、目の前に光が見えるようになる のである。その光は、かたちも色も大きさも、いろいろに見えるが、意識を 記憶の座に向けて沈静させると、つめたい、やや黄色みを帯びた白銀色にな って、しずかに眼の奥でまたたく。それはちょうど明星そっくりに見えるの である。
これが明星なのだ!
或る特殊なトレーニングにより、この部位(大脳の視床下部のあたり)への 刺激が、目のなかに光を浮かばせるのである。目を或る角度に向けると、目 開いていても閉じていても、ポッカリと光が浮かんで見える。
この光が見えるようになると、大脳の記憶の座が自由にあやつれるように なるばかりでなく、さまざまな、奇蹟としか思えぬような力が出てくる。 す なわち、 求聞持聡明法の成就である。
これが、求聞持法、明星の秘密である。 大空を一〇〇年ながめて空中の明 星を見つめていてもムダだ。 明星はわが大脳の奥にあるのだから。
このことは、密教五〇〇〇年の歴史に、私がはじめてつかんだ秘密である。 私以外にこれを知る者はついになかった。 求聞持法の秘密を私はついにつか んだ。私はそれを誇りに思う。
私は先に、求聞持聡明法の口伝は間違っていると言った。しかし、この口
伝は決して間違っていたのではなかったのである。修行が成就すればたしかにはなれないのだ。
同じことである。
に明星は眼前に現われるのである。ただし、それが頭の深奥に現われるのだ ということは、修行者自身が心血を注ぐ努力、工夫をしてつかまねばならぬ 秘密なのである。その秘密が解けない修行者は、失格なのだ。 つまり、天才
密教の秘伝とか、口伝というものは、つねにこのような表現で真実を現わ (あるいは隠しているのである。その隠されたナゾ解きが、密教の「修 「行」というものなのである。 法を成就した導師は、決してそれを素直に表現 して教えようとはしない。 それは決して意地悪や不親切なのではないのであ る。ストレートに密教の秘密の技術を出してしまったのでは、その秘密技術 を弟子は身につけることができないのである。 それを身につける力が生じな いからである。
禅宗には、「公案」がある。一つの公案のナゾ解き (悟り)に何年も、時 には何十年も心血を注ぐ。 ナゾを解くことはもちろん大切でありそれが目的 だが、ナゾを解く過程の努力が、その修行者に力をつけるのである。 それと
それにしても、明星が眼前を「遊曵する」とはなんという巧みな比喩であ ろうか。空海の場合には、「明星が飛んで口の中に入った」という。法が成 就して、その秘密を身を以て体験した者には、「なあんだ」といおうか、「な るほど」といおうか、拍子抜けするような感じであるが、真剣になって、虚 空はるかにまたたく金星をなんとか目の前に遊させようと必死になり、時 には口の中に飛びこませようと大きな口をあけて待った無数の修行者を考え ると、おかしくもあり、気の毒でもあるという思いである。私はこれをもと にして、私の「求聞持聡明法」を編成した。これは、今までの「法」などと いうアイマイなものではない。 生化学と生理学をもとにした「技術」であり、 システムである。正しい指導のもとに訓練を積めば、必ず、だれでも効果を得られる技術である。
 
本来ならば、こういうことは、私の「大極秘伝」として、ごく限られた者 だけに、ひそかに伝えてゆくべきものなのだろう。だが、私は、敢えて、れをひろく公開する。 なぜならば、私は、世界中の人びとが、この法によっ 知能を高め、いっさいの愚行 殺し合い、奪い合い、傷つけ合い、憎み
合いから、離れ去ってほしいからである。
人類のすべての不幸の原因はただ一つ。愚かだからである。
求聞持聡明法は、ヒトの知能を三倍にする。
しかし、その半分でもよい。 人類の知能が今の水準より平均一・五倍飛躍 したら、この世界から、犯罪も戦争もいっさいなくなるだろう。そうい うものがあるのは、人類が愚かだからだ。 求聞持法によって知能指数が倍加 したら、そういうことがいかに愚かで馬鹿馬鹿しいことか、大人が子供のケ ンカが馬鹿馬鹿しくて見ていられないように、いっさい、しなくなる。
私や私の周囲のごく一部の者が、この法によっていくら賢くなろうとも、 それがなにになろう。 世界の大勢にどれほどの影響があろう。よしんば私が、 この法によって、古今無比の大聖者と仰がれる程の力を持とうとも、世界の どこかで、権力をにぎっている馬鹿が、核バクダンのボタンをひとつ押した
ら、それっきりなのである。 世界中はふっ飛んでしまう。 古今無比の大聖者 もいっしょに!
まあ、古今無比の大聖者ともなれば、事前にそれくらい察知して、 安全な ところに待避してしまうであろうが、世界中が壊滅して、助かった者も核の 灰に汚染されて、半死半生の者ばかりという世の中に、自分とごく少数の一 族だけが生き残ってなにになろう。 ノアの方舟の時とは状況がまったくちが うのである。
このままでは、必ず世界は崩壊する。 人類の大愚行はぜったいに止めさせ なければならぬ。そのために私は、この求聞持聡明法を、世界中にひろめね
ばならぬのである。密教・超能力の秘密』より)
 
writing.
The best place to practice this Dharma is an open area on three sides, east and southwest. however,
It's not bad even if it's just Touhou. Place for training Create a small window on the east wall of the dojo. This is to let the light of Myojo (Venus), the incarnation of Kokuzo Bodhisattva, shine into the dojo.
Shuni
be. There is also the idea of letting the light of the morning sun and evening moon shine on the principal image, or by covering a small window with silk and writing yellow seed characters (characters representing the symbol of the Buddha, Kokuzo Bodhisattva), allowing the light of the morning star to shine through. It is also to dedicate it to the principal image.”
First, establish a place, and then, while gazing at the morning star, recite the enshrined principal image (Kokuzo Bodhisattva's inmei (mantra and seal) for 1,000,000 days, 50 or 100 days. However, it is said that one must open the prayer (completion) at the time of a solar eclipse or lunar eclipse.
Then, Kobo Daishi Kukai described his own successful experience with this method as follows:
 
The morning star is coming. Things like that
tree
He climbs up the Okuni Otaki waterfall and works hard at Toshu Muroto no Saki. Don't let Tanihiro down,
In other words, I climbed a mountain called Ōtakigadake in Awa Province and engaged in this training at Cape Muroto in Tosa, and on the last day, the valley echoed and a morning star appeared. It is said that the miracle (mysterious phenomenon) of the street appeared and the law was fulfilled. Being teased
In this passage, the phrase ``Myojo Raiseisu'' means that Gumonjisoteiho was fulfilled, and this is what is said in the secret of Gumonjisoteiho.
``To see the shadow of the morning star'' means to light incense and worship the morning star at the time of prayer (completion of training), but if it is dark on all sides and the morning star cannot be seen, it is not complete fulfillment (the training has been successful).It is dark. If a star appears on all sides, it is a fulfillment of vulgarity; if it is a little clear on all sides and a star appears, it is not in the middle of the sky, but if it is completely clear and a star appears, it is a fulfillment; even if it is clear on all sides, a star appears.
If you do, it won't happen.''
Furthermore, it is said that the closer the star appears to the practitioner, the better. The best thing is when the weather is clear and the star shines in front of the practitioner's eyes, which is considered the greatest accomplishment. In the case of Kobo Daishi Kukai, on the day of his wish, the weather was clear and sunny, his treasured sword suddenly fell in front of his throne, and the star flew into his mouth, and he was said to have achieved complete fulfillment.
It is said that he has appeared.
The above is an oral tradition and a secret regarding the fulfillment of the Law of Gumonji and Sage. Therefore, practitioners train desperately to achieve this goal. And disappointed. Of course. Because this secret is wrong.
No matter how much you practice relying on such oral traditions and secrets, you will never be able to achieve the Gumonjiho method. It's completely different. What's the difference?
The morning star is not an actual morning star. It is not a bright star twinkling in a faraway space. It's amazing! It's a flash of light that flashes inside the brain of the practitioner himself.
Let me tell you about my experience.
“Ah!”
I was on my third desperate training.
It was almost the 100th day, the 100th training in my legal system.
It was at the time of Through training using the nine types of inmei of Gyomonjiho passed down in the Shingon sect, special breathing techniques passed down in ancient yoga, and special inji and poses that I created from the secrets of ancient yoga, I It was felt that subtle changes were occurring in his body, cerebral cortex and brain spinal cord. Chakra development was also progressing smoothly. My six senses knew that the time was ripe.
Dawn! It felt like I was in a slumber. But it wasn't sleepy. It was a feeling of numbness. It was similar to faint fainting and dizziness. It was a moment of forgetfulness. That moment,
I was screaming in pain. I felt a current flowing through a corner of my brain.
It felt like lightning, and purple electricity ran behind my eyelids. The next moment, my field of vision went black, as if a flash had been fired right in front of my eyes. A glimmer of the thought of going blind!
It crossed my mind. That was then. It will suddenly become clear to you, deep inside your head. In the case of Kobo Daishi Kukai, on the day of his wish, the weather was clear and sunny, his treasured sword suddenly fell in front of his throne, and the star flew into his mouth, and he was said to have achieved complete fulfillment.
It is said that he has appeared.
The above is an oral tradition and a secret regarding the fulfillment of the Law of Gumonji and Sage. Therefore, practitioners train desperately to achieve this goal. And disappointed. Of course. Because this secret is wrong.
No matter how much you practice relying on such oral traditions and secrets, you will never be able to achieve the Gumonjiho method. It's completely different. What's the difference?
The morning star is not an actual morning star. It is not a bright star twinkling in a faraway space. It's amazing! It's a flash of light that flashes inside the brain of the practitioner himself.
Let me tell you about my experience.
“Ah!”
I was on my third desperate training.
It was almost the 100th day, the 100th training in my legal system.
It was at the time of Through training using the nine types of inmei of Gyomonjiho passed down in the Shingon sect, special breathing techniques passed down in ancient yoga, and special inji and poses that I created from the secrets of ancient yoga, I It was felt that subtle changes were occurring in his body, cerebral cortex and brain spinal cord. Chakra development was also progressing smoothly. My six senses knew that the time was ripe.
Dawn! It felt like I was in a slumber. But it wasn't sleepy. It was a feeling of numbness. It was similar to faint fainting and dizziness. It was a moment of forgetfulness. That moment,
I was screaming in pain. I felt a current flowing through a corner of my brain.
It felt like lightning, and purple electricity ran behind my eyelids. The next moment, my field of vision went black, as if a flash had been fired right in front of my eyes. A glimmer of the thought of going blind!
It crossed my mind. That was then. Deep inside my head, there is a sudden brightness.
"Really!"
A light was lit. Then, it began to beat again and again, in the same rhythm as my heartbeat. It twinkled with a cold, yellowish whiteness, just like the dawn star that I had gazed upon while holed up in the mountains 100 days before I began this practice.
I patted my knee as hard as I could.
"I see! This was the morning star!"
I looked up and screamed. I finally discovered the secret of the star!
The morning star was not a real morning star.
If you stimulate a certain part of your brain in a certain way, you will be able to see light in front of your eyes. The light appears to be of various shapes, colors, and sizes, but when you turn your attention to the seat of memory and calm down, it turns into a cold, slightly yellowish silver color, and silently shines again in the back of your eyes. Taku. It looks exactly like a morning star.
This is the star!
Through some special training, stimulation of this area (around the hypothalamus of the brain) causes light to appear in the eyes. If you turn your eyes at a certain angle, whether your eyes are open or closed, you will see a flash of light floating in your eyes.
When he becomes able to see this light, he not only becomes able to freely manipulate the memory seat of his cerebrum, but also a variety of powers that can only be considered miraculous emerge. In other words, it is the fulfillment of the law of seeking wisdom.
This is the secret of Gumonjiho and Myojo. There is no point in staring at the sky for 100 years, staring at the morning star in the sky. Because the morning star is deep within my cerebrum.
This is the first secret I have discovered in the 5,000 year history of Esoteric Buddhism. In the end, no one else knew this except me. I finally grasped the secret of Gumonjiho. I'm proud of it.
I said earlier that the oral tradition of Gumon Jisomeiho is wrong. But this mouth
The legend was never wrong. It is true if the training is successful
Technology to modify humans
The secret of seeking enlightenment and enlightenment
Miyakuhoku
"Really!"
A light was lit. Then, it began to beat again and again, in the same rhythm as my heartbeat. It twinkled with a cold, yellowish whiteness, just like the dawn star that I had gazed upon while holed up in the mountains 100 days before I began this practice.
I patted my knee as hard as I could.
"I see! This was the morning star!"
I looked up and screamed. I finally discovered the secret of the star!
The morning star was not a real morning star.
If you stimulate a certain part of your brain in a certain way, you will be able to see light in front of your eyes. The light appears to be of various shapes, colors, and sizes, but when you turn your attention to the seat of memory and calm down, it turns into a cold, slightly yellowish silver color, and silently shines again in the back of your eyes. Taku. It looks exactly like a morning star.
This is the star!
Through some special training, stimulation of this area (around the hypothalamus of the brain) causes light to appear in the eyes. If you turn your eyes at a certain angle, whether your eyes are open or closed, you will see a flash of light floating in your eyes.
When he becomes able to see this light, he not only becomes able to freely manipulate the memory seat of his cerebrum, but also a variety of powers that can only be considered miraculous emerge. In other words, it is the fulfillment of the law of seeking wisdom.
This is the secret of Gumonjiho and Myojo. There is no point in staring at the sky for 100 years, staring at the morning star in the sky. Because the morning star is deep within my cerebrum.
This is the first secret I have discovered in the 5,000 year history of Esoteric Buddhism. In the end, no one else knew this except me. I finally grasped the secret of Gumonjiho. I'm proud of it.
I said earlier that the oral tradition of Gumon Jisomeiho is wrong. But this mouth
The legend was never wrong. If you complete your training, you cannot become one.
It's the same thing.
The morning star will appear before your eyes. However, the fact that he appears in the depths of one's mind is a secret that the practitioner must put his whole heart and soul into and use his ingenuity to grasp. A practitioner who cannot solve the secret is disqualified. In other words, genius
Esoteric Buddhism's secret teachings and oral traditions always reveal (or hide) the truth using expressions like this.The unraveling of these hidden mysteries is the ``practice'' of Esoteric Buddhism. Successful masters never try to teach by expressing it honestly. This is not because they are mean or unkind. If they give out the secret techniques of esoteric Buddhism straight away, they will never try to teach. Disciples cannot acquire this because they do not have the strength to acquire it.
In Zen Buddhism, there are ``koans.'' People spend years, even decades, pouring their heart and soul into solving the mystery (enlightenment) of a single koan. Solving the riddles is of course important and the goal, but the effort in the process of solving the riddles gives the practitioner strength. And with that
In any case, what a clever metaphor it is to say that the morning star is ``towing'' right in front of our eyes. In Kukai's case, ``Myojo flew into his mouth.'' For those who have experienced the Dharma's fulfillment and its secrets firsthand, they may say, ``Wow!'' or ``I see!'', but when they become serious, they realize that the sky is far away. When I think of the countless practitioners who desperately tried to get the twinkling Venus to play in front of their eyes, sometimes with their mouths wide open in hopes of letting it fly into their mouths, it was both strange and pitiful. I believe that there is. Based on this, I organized my ``Gumonjisōmeiho.'' This is not what he calls the ``law'' of the past. It is a "technology" and a system based on biochemistry and physiology. It is a technique that anyone can benefit from if trained with the right guidance.
 
Normally, this would be something that I should secretly tell only a very limited number of people as my ``big secret''. However, I dare to publish it widely. Because I want people all over the world to use this law to increase their intelligence and avoid all foolishness, killing, robbing, hurting, and hating each other.
Let's go away from each other
 
 
 
http://cyber-price.com/buddha/
Buddha  Japan Journal
Buddha Japan journal
日本の仏教を発信しますSend Japanese Buddhis
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年1月8日 八白土星の日 九星  無料 今日の運命

2024-01-08 08:32:56 | タブレットPC


2024年1月8日
八白土星の日
 内輪もめが起こりやすい。格別慈悲心が大切の日。もうけ話は損失となりやすい。
凌犯期間 友の日
俯瞰的な視点を心がけたい日
積極的な行動は避け、受け身の姿勢を心がける日。周囲と同調しながらも、余計な詮索や干渉を避け、俯瞰的な視点を心がけてください。また、問題や課題に対してはいくら積極的に働きかけても解決は難しいので、先送りしたほうがよいでしょう。現状を無理に変えようとせず、受身の姿勢で過ごしたい日です。

 
大日如来
すべての生き物の根本となる仏
 
 
 
大日如来(だいにちにょらい)とは?
大日とは「大いなる日輪」という意味です。太陽を司る毘盧舎那如来がさらに進化した仏です。密教では大日如来は宇宙の真理を現し、宇宙そのものを指します。また、すべての命あるものは大日如来から生まれたとされ、釈迦如来も含めて他の仏は大日如来の化身と考えられています。
 
大日如来には悟りを得る為に必要な智慧を象徴する金剛界大日如来と、無限の慈悲の広がりを象徴する胎蔵界大日如来という2つの異なる捉え方があります。金剛とはダイヤモンドのことを指し、智慧がとても堅く絶対に傷がつくことがないことを意味しています。また、胎蔵とは母親の母胎のようにすべての森羅万象が大日如来の中に包み込まれている様を意味しています。この2つが揃って大日如来を本尊とする密教の世界観が出来上がるのです。
ご利益
現世安穏、所願成就。また、未・申年生まれ守り本尊です。
大日如来(だいにちにょらい)の像容
本来、如来は出家後の釈迦の姿をモデルとしているため装飾品は身に付けていませんが、大日如来だけは別格で豪華な装飾品や宝冠を付けています。また、螺髪(らほつ)ではなく、髪を結い上げています。
 
金剛界、胎蔵界の姿でそれぞれ印の形が違います。金剛界の大日如来は、左手の人差し指を立て、その人差し指を右手で包みこむ智拳印の印相をしています。一方、胎蔵界の大日如来は、腹の前で両手の全指を伸ばして組み合わせる定印です。
 
 
恋人
正位置・・・恋愛。女性側からの誘惑で成功した恋愛。無邪気な十代や若者の恋愛関係。セックス。嫉妬。美しさ。情熱。好きで打ち込む趣味。重要な事件の発生による選択の時期。
逆位置・・・よろめき。誘惑。遊びだけの関係。気まぐれ。結婚生活の危機。痴話げんか。道徳心の欠如による危険。ジェラシー。希望に関して重要な道が選べない。
ウェイト解説
正位置・・・魅力。愛。美。克服される試練。
逆位置・・・失敗。愚かな計画。別の意味では、不満のある結婚とあらゆる意味での不一致をあらわす。




01月08日 (月曜)月齢
26潮汐
長潮
月名(旧暦日)
有明月





 
http://cyber-price.com/buddha/
Buddha  Japan Journal
Buddha Japan journal
日本の仏教を発信しますSend Japanese Buddhis
cyber-price
新のゲーム PC カメラ 家電 健康
http://cyber-price.com/cyber/
goo
https://blog.goo.ne.jp/gomabonshop
ゴマボンSHOP/インターネット通販
https://fanblogs.jp/gomabon/
ゴマボンショップ
https://twitter.com/home
http://diji.seesaa.net/
cyber-priceデジタル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする