里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

高尾山薬王院の洒落っ気 厄おとし絵馬

2010年12月04日 | Weblog
何処の世界にも洒落っ気のある人は居るものです。神に仕える真面目な
面々が作ったこの絵馬は大傑作。駄洒落を発案した人、文字を書いた人
金をかけてまで絵馬を作らせた人、貼ることを許した人、組織のユーモア
として笑えます。写真に撮ってブログに載せる駄洒落好きな馬鹿も居る!
            ≪ 厄おとし 天狗に頼む 宝籤 ≫

               仁王門の裏側の大天狗

      厄おとし大絵馬 (厄を落とす雰囲気がよく出てます)
                    
            仁王門裏側の小天狗(烏天狗)

        (22年11月28日撮影・高尾山薬王院にて)