里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

高尾山薬王院 開運蛸杉とひっぱり蛸

2010年12月06日 | Weblog
「厄おとし絵馬」の絵を掲載して高尾山薬王院の洒落っ気を書いたが
薬王院の持つ遊び心も紹介しましょう。 杉の木に大きく張り出した根
が蛸の足の様に見えた事から「開運蛸杉」と命名し 挙げ句の果てに
碑まで作ってしまいました、それだけでは飽き足らず開運ひっぱり蛸
のオブジェまで作る遊び心は、吉本興業の上を行くユーモアでしょう。

         高い金をかけての遊び心「開運蛸杉」の碑

蛸足の様に見えなくはないが、根っ子が張り出して何で開運なのだ!

オブジェは記念写真を撮る人で入れ替わり立ち替わりのひっぱり蛸。
誰もいない一枚を撮るのに一苦労。どう考えても山に蛸が住める訳なし

        (22年11月28日撮影・高尾山薬王院にて)