里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

草戸山でユーモアを拾う

2010年12月07日 | Weblog
5日に登った草戸山は、途中の小ピークで富士山の9合目が見えただけ
時期的に咲く花もなく、紅葉も終わって、とりたててネタになる写真もない
撮りたがりの物好き爺さんが、撮った草戸山雑景を載せて、ここらで一服

  おやっさん!山の上でカップうどんを喰うのも良いけど、「山火事に気をつけてよ!」
  まあまあ!こんなに火を出して!気をつけてよが 「火をつけたよ!」になっちゃたネ! 

↓草戸山山頂の展望台 ↑おっさんは展望台の下で火がボーボー!

鳥の巣箱(四方に窓、陽当たり良好、眺望絶佳、2DK、家賃は¥○○)
当ブログ投稿者で野鳥博士の太平 洋さん、これでは卵は産まないよネ

      残りの紅葉と雑木林越しに人造湖の城山湖を望む

           (22年12月5日撮影・草戸山にて)
コメント (2)