今週末は又
台風並みに発達する爆弾低気圧の予報が出ています
思えば昨年の今頃も同じように大荒れで・・
札幌では吹雪になったのでした
ここ数日の好天で、雪解けが進み・・
雪の下からゴミだの滑り止め用の砂だの色々な物が出て来ます
一年中で一番、街が汚いこの季節
まだまだ風は冷たく、皮手袋やストールは手放せないのですが・・
やっと、軽いコートと軽い夏靴に履き替え
新緑を待ちかねている、今の時期は
やっぱり気持ちがウキウキしてしまいます
7年前に始めた、このブログ・・
このような、つたないブログを、いつも見て下さっている
皆様のおかげで、今まで続ける事ができました
本当に、ありがとうございました
永ちゃんを通じて多くの方と交流させて頂き
今では、それが一番の喜びになっています
今後も、のんびりマイペースで続けていきますので
皆様、宜しくお願いいたします
と、いうことで・・8年目に入っても
私の選んだ矢沢語録
2001年 「アー・ユー・ハッピー?」より・・・
『ケンカしたときはオレから家出するよ。
間違っても「出て行け」とは言わない。言ってはいけないと思っている。
オレはロマンチストなんだ。
嘘じゃないさ。矢沢はロマンチストだ。
ロマンチストの人間は「出て行け」とは言わない。
ロマンチストの人間は、自分から出て行く。
ここを間違ってはいけない。
「出てけーっ、おまえなんか」って言う人は、たぶんデリカシーがないんだと思う。
向こうの方が、弱いんだから。
「お前の面なんか見たくない。ばかたれ」と言って、
自分から出て行くやつの方が、デリカシーがあるんだ。
だからオレは家出する。
家出とは後ろ髪だ。
「止めてくれよ、おまえ」という気持ちを持ちながら出て行く。
家出してホテルに行く。あるいは、クルーザーに泊まる。
ホテルを転々として、三日間ぐらい帰らなかったこともある。
そうしたら、女房はやっぱり心配する。
一人のクルーザーは、わびしい。
夫婦がうまくいってこそ、クルーザーなんだと思った。
家族がめちゃくちゃだと、世界一のハーバーも、ただの水たまりだ。
ただの船着き場で、ほかに何もありゃしない。』
うふふ。。矢沢家のケンカ風景です
ケンカしながらも仲良しの矢沢夫妻が思い浮かび
幸せな気持ちになりますね
ちなみに・・
我が家では「出て行け~!」と言われたら
「あなたの方が荷物が少ないでしょ!あなたが出て行けば!!」と、なります
でも、今ではそんな大ゲンカも、しなくなりました。。。
たぶん、齢のせいです
63歳の今でも、
全く衰えの知らない矢沢パワーに圧倒されっぱなし
と、いうことで・・
これからも、マジな永ちゃんにどこまでも付いて行きま~す
いつもいつも優しくてエレガントで、…まぁ永ちゃんには甘すぎる感じがありますが…
私の大好きな場所です、ココは
これからもずーっと楽しく記事を綴って我々を楽しませてくださいね。
しかし、「出て行け~!」と言われたら
「あなたの方が荷物が少ないでしょ!あなたが出て行けば!!」と、いうひろみさんが全く想像できないのです、私には
長きに渡り続けることは、大変です!
凄い!
私も概ね永ちゃんに甘いと思いますが、
ひろみさんは、甘甘・・・
なので、起きて半畳さんの「愛のムチ」が
とっても心地良い・・・なんて
あっ!私もひろみさんが「あなたが出て行けば!」
は、絶対ウソだぁ~!と思います。
いったいそれは、いつ頃のお話なのでしょうねぇ~?
お聞きしたいなぁ~。例えば「アルバム情事が
発売になった頃よ・・・」とか
おっと話が脱線してしまいましたが
どうぞこれからもココが私にとって素敵な
「居場所」でありますように。
ここへはついついおじゃまさせてもらっています。
永ちゃんに対するひろみさんの熱~い想いは、
とっても、あったかくて微笑ましく(生意気言って
スミマセン)嬉しい気持ちになります。
毎回楽しみにしていますから、お身体にきをつけ て、ずっとずっと続けてくださいね!!
ひろみさんは8年目かぁ~と思って自分はいつから始めたっけ?と振り返ってみると、私も今年の10月に8年目突入となるようでした
同じ頃に始めたんですね
矢沢語録とお花の写真
好きなものが一緒というだけでとても親近感を感じます。
これからもステキなブログ楽しみにしています
そうですか・・
初めてコメント頂いてから5年もたちますか!
早いものですね~
私も、この5年間
起きて半畳さんが編集のお仕事を辞めて、看護学校で勉強し看護師さんになり、
病院で働くようになって・・
その過程をグログで拝見していたので、とても身近に感じてしまいます。
永ちゃんに対する辛口コメントも愛情があればこそ!と思いますので、とても好ましいです
これからも、末永く宜しくお願いします
所で・・
夫婦喧嘩は犬も食わぬ!と言いますが、私達も全くその通りで
傍から見ると、バカらしい事で揉めるわけです
人と一緒に暮らすには時々ガス抜きしないと
煮詰まりますし・・
なので私も、時にはキレる事にしていま~す
永ちゃんを追い掛けていると、アッという間に時が流れていきますね
自分でも、こんなに長く続ける事ができるなんて!ビックリです
いつまでも魅力的
これからも頑張りま~す
所で・・
私もケンカはしますよ~!もちろん
夫は追い込まれると、時々「出て行け~!」と口ばしるので
「あなたが出て行けば!」と返すと、一瞬ビビリます
そんなケンカも50代の初め頃まで・・
お互いに「性格は変わらない!」と諦められるとケンカもなくなりました
さらさんが日々、永ちゃんの魅力にハマっていくのを感じて・・
私もドキドキしてしまいます
これからもYAZAWAの素晴らしさを、分かち合えると嬉しいです
末永く宜しく、お願いします
そうですか~!同じ頃だったのですね~
私も、chinatownさんのブログで橋の魅力を発見・・
特に「吊り橋ってキレイ!」って思いました
これからも、大好きな永ちゃんネタを中心にボチボチと書いていきますので・・
末永く、宜しくお願いしま~す
ひろみさんから「キレる」というコメントが
出てくるとは・・・
とは言えお顔を拝見したこともないので
今まで私が知る範囲での記事を読むと
聡明なイメージしかなくて・・・。
良い意味で新鮮でした。
それよりも起きて半畳さんの前職まで
知ることが出来てこりゃ、ラッキーでした。