2022年5月1日(日)
久しぶりに家内のお供でスーパーに出かけたら、
野菜の産直売り場で新鮮な「かぶ」を見つけたので買ってきました。
生産者の名前の書いてある税込み141円のかぶでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cc/af13dde16739c2d18f69aefff712777d.jpg)
家に帰って早速と漬物作りです。
かぶは皮をむいて薄く銀杏切りに、葉は千切りにして混ぜ合わせ、
赤トウガラシは種を取って入れて目方を図ったら570gありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/38/4ad81803bc2450de289d529fafcb8191.jpg)
3%の塩分で漬けたいので塩を17g入れてかき混ぜて容器に入れて完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9b/24ad12e35bea424d9945aa17d70d5f08.jpg)
漬け込んだのが午後Ⅰ時で3時に見たらこんな感じでもう水が上がってきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b0/a7f470dbc1f213b3ccdc20bae77c3fb6.jpg)
これで明日の朝食の楽しみが増えました。
久しぶりに家内のお供でスーパーに出かけたら、
野菜の産直売り場で新鮮な「かぶ」を見つけたので買ってきました。
生産者の名前の書いてある税込み141円のかぶでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cc/af13dde16739c2d18f69aefff712777d.jpg)
家に帰って早速と漬物作りです。
かぶは皮をむいて薄く銀杏切りに、葉は千切りにして混ぜ合わせ、
赤トウガラシは種を取って入れて目方を図ったら570gありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/38/4ad81803bc2450de289d529fafcb8191.jpg)
3%の塩分で漬けたいので塩を17g入れてかき混ぜて容器に入れて完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9b/24ad12e35bea424d9945aa17d70d5f08.jpg)
漬け込んだのが午後Ⅰ時で3時に見たらこんな感じでもう水が上がってきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b0/a7f470dbc1f213b3ccdc20bae77c3fb6.jpg)
これで明日の朝食の楽しみが増えました。