2022年6月18日(土)
6月20日は父の祥月命日なのでお墓の掃除に出かけてきました。
亡くなったのは2002年6月20日ですので、早いものでもう20年経ったのです。
梅雨も真っ盛りで、ドクダミの茂りも最高で汗をふきふきの草むしりでした。
80を過ぎると作業をしていても疲れます。
きれいになってお花を供えて手を合わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/704c3cb7de4ba421c2c4b9f83ef452c9.jpg)
本堂前で一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a0/76579aa0106663f965a03f3b429c8bdb.jpg)
本堂の横に大きな木が一本あり 大きな花が咲いていたので Google レンズで調べてみたらタイサンボクの花のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/07/77b90a99ff71ba6e3c2afa1f97f098e1.jpg)
お庭には手入れの行き届いた紫陽花が真っ盛りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1c/711cc28002816a7ec258363e1a1ff594.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/64/45072bb58818f8e1e124ca3d99346617.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/35/9e6d1a54ade38fce0523afcd03fc4b25.jpg)
帰りに妹の家に寄って一汗かいた身体を休ませてもらい、昨秋に完成したデッキで美味しいお茶とメロンをご馳走になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cc/ba98faf68222d149354e820492edd210.jpg)
久しぶりの外出でした。
6月20日は父の祥月命日なのでお墓の掃除に出かけてきました。
亡くなったのは2002年6月20日ですので、早いものでもう20年経ったのです。
梅雨も真っ盛りで、ドクダミの茂りも最高で汗をふきふきの草むしりでした。
80を過ぎると作業をしていても疲れます。
きれいになってお花を供えて手を合わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/704c3cb7de4ba421c2c4b9f83ef452c9.jpg)
本堂前で一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a0/76579aa0106663f965a03f3b429c8bdb.jpg)
本堂の横に大きな木が一本あり 大きな花が咲いていたので Google レンズで調べてみたらタイサンボクの花のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/07/77b90a99ff71ba6e3c2afa1f97f098e1.jpg)
お庭には手入れの行き届いた紫陽花が真っ盛りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1c/711cc28002816a7ec258363e1a1ff594.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/64/45072bb58818f8e1e124ca3d99346617.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/35/9e6d1a54ade38fce0523afcd03fc4b25.jpg)
帰りに妹の家に寄って一汗かいた身体を休ませてもらい、昨秋に完成したデッキで美味しいお茶とメロンをご馳走になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cc/ba98faf68222d149354e820492edd210.jpg)
久しぶりの外出でした。