川柳・ボートっていいね!北海道散歩

川柳・政治・時事・エッセイ

ホーチミンに感謝!!

2015年01月05日 | 川柳

 仕事始めの今朝、年頭の挨拶を社長に続きさせていただいた

社長は今年の経済予測と、円安によって企業が日本に徐々に戻ってくることの嬉しさを語っていた。

私は、今年のテーマを「謙虚な心で傲慢にならない」というメッセージにした。

 商売をする以上、当たり前のことですがこれがなかなか難しい。

人間関係でも、謙虚に傲慢にならなければ対人関係の軋轢も生まれないと思います。

傲慢な人間が余りにも身内であればあるほど・・・・発信しやすくなる。受信するこちらだって限度がある。

 そんなこんなで・・・・いくらテーマでいい言葉を掲げても・・・・・「謙虚な心で傲慢にならない」が世界政治や経済の根底にあったら

ハチャメチャなことにはそうならないのではないかと思います。

 

 本来であれば・・・2015年は混沌と呼ぶにふさわしい一年かと思いますが。

私の脳はそうなってはいない!!・・・・・・今もって、ベトナム戦争の後遺症に苦しんでいる方々の姿が眼裏に浮かぶ。。。

まるで、生き仏に逢ったとも思っている。

  両足が30センチほどしかなく両腕も短い男性がカトリック聖教会の前でお金を請う姿。

小学校1年生くらいの身長しかなく体中がアトピーのような皮膚炎。そしてやせ細って親の仕事のそばにいる。

 自分の置かれた環境と生活は、彼らから見ると・・・・夢のまた夢の生活をしている。

そんなことを教えてくれた彼らはまるで私が幼い頃に見た・・・傷痍軍人の方々ともだぶる。

 

今は、贅沢で権利を主張し責任は二の次の日本人の精神の荒廃は・・・・己から正して行かねばならない。

  て・・・・なことを年頭の挨拶にしたのですよ・・・・・。。。。

まずは・・・・社員の前に社長と私がこのテーマを咀嚼しなければ・・・・意味がありません。。。

ホーチミンに感謝です!!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする