川柳・ボートっていいね!北海道散歩

川柳・政治・時事・エッセイ

宇都氏良く言いました!!岩屋防衛大臣もうやめろ!!

2019年06月07日 | 川柳

自民・宇都氏「怒りに身が震える」 岩屋防衛相を批判

 

 
 
株式会社 産経デジタル2019/06/07 11:13

 元航空自衛官で自民党の宇都隆史参院議員は6日、岩屋毅防衛相に対し「怒りに身が震えている」と批判する動画を公開した。韓国海軍駆逐艦による自衛隊機への火器管制レーダー照射問題の進展が見込めない中、岩屋氏が日韓防衛相会談に臨んだことや、韓国国防相と笑顔で握手したことなどを問題視した。

 岩屋氏は1日、韓国の鄭景斗国防相とシンガポールで非公式に会談した。日本はレーダー照射問題について再発防止を要求したが、韓国側は事実を認めず、自衛隊機の飛行を非難した。岩屋氏は会談後、記者団に「未来志向の関係を作っていくために一歩踏み出したい」と述べ、関係改善を進めていく考えを示した。

 宇都氏の動画は約20分間で、「会っても結果が伴わないなら意味がない」と指摘。外務省がいわゆる徴用工問題で外交努力を重ねていることに触れ「防衛省だけが『一歩前に、未来志向で』なんてあり得ない」と語った。

 さらに、首相官邸が制止したにも関わらず岩屋氏が熱望して非公式会談が行われたとして「パフォーマンス的に頑張っているように見せたい。どこの大臣だ」と語気を強めた。

 自衛官の家族らから岩屋氏の対応について批判の声が多数寄せられていることを明かし、「守らなくてはいけないのは国益だ。ましてや今の岩屋氏の立場であれば守るべきは隊員だ」と訴えた。今後、国会で岩屋氏を徹底追及する考えも示した。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸山穂高問題よりこちらが問題ですよ!!!

2019年06月07日 | 川柳

イージス・アショアの誤データ 秋田市長「精査し再度説明を」

新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」をめぐり防衛省のデータの一部に誤りがあった問題で、秋田市の穂積市長は6日、信頼性が失われる重大な事案だとして、国に対し情報を精査し改めて説明するよう申し入れたことを明らかにしました。

防衛省は、秋田市の新屋演習場に配備する方針の「イージス・アショア」をめぐり5日、開かれた秋田県議会と秋田市議会の全員協議会で、新屋演習場以外の東北地方にある国有地19か所は適地でないと説明する根拠となった地形に関するデータの一部に誤りがあったことを明らかにしました。

6日、開会した秋田市議会で穂積市長は「調査や検討結果全体の信頼性が失われる重大な事案で防衛省に対し、改めて精査し再度、説明する場を設けるよう申し入れた」と述べました。

さらに秋田市が先月末に設置した防衛省の調査結果などを独自に検証する専門チームの取り組みも中断させる考えを示しました。

そのうえで、穂積市長は「防衛省は猛省するとともに、これまで以上に真摯(しんし)な姿勢で正確な情報提供と、きめ細かな対応をするよう努めてほしい」と述べました。
 
 
 
(メモ)
 山脈の斜度を4倍も間違えていた。

イージス・アショアは宝の持ち腐れどころか・・・敵地から見れば・・いくらでも攻撃できる甘さを露呈した。

初歩的ミスだというから呆れ果てる。 
国会議員のアジア訪問女性性接待の事実を国会で審議せよ!!丸山氏は言葉だけで女抱いてないよ。もっともらしく見せている国会議員の下半身の断罪を求むよ!!
 防衛問題をまともに考えて配備せよ!! つまらない数合わせはいらない!!
 
丸山議員の問題はここまで狂気じみてやるが・・・小泉進次郎だけはまともだった。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする