今朝、大谷の夢を見た。
大谷が私の高校の後輩で、大谷をコーチングしたのが私。(大笑い)
古くて、きしむ音がする高校の階段で、職員室にお礼に来た大谷に肩のぬくもりを感じながら「私は、あなたを無償で一生懸命教えたつもりだよ!!」とコーチぶってたら、
笑顔で私を覗き込むように「それなら・・お金やるかい!!」と言われ目が覚めた。
先ほど、リンパマッサージとランチ会食を共にした友人にその話をしたら、「あれほどテレビで目に焼き付いているのだから‥世界中でかなりの人が夢を見たはずですよ!!」と言われた。
懐かしい母校の木の階段のきしむ音や、匂い。
大谷の人肌やため口の息遣いまで感じた・・・いい夢でありました!!
でも、大金持ちは「不幸」との代償にもなりうる。
10年契約とはいえ・・けがや、野球ができない体になったらかえってお金を削られもするだろう。
10年間二投流は無理ですよ!!
日ハム時代のように10万の小遣いで、月1万位しか使わなかった倹約家の精神を保ち、「幸せ」になっていただきたい!!
そういう意味で、「羽生の結婚離婚問題」は‥良くとらえて反面教師になったのではないでしょうか。。。