川柳・ボートっていいね!北海道散歩

川柳・政治・時事・エッセイ

前原政調会長のアメリカ講演発言!・・・なんで日本で言わないの?

2011年09月08日 | 川柳

              前原政調会長のアメリカ講演発言!

                 自衛隊の武器使用について。。。

自衛隊が敵陣に攻撃に合い・・・命に危険があるときは武器使用を認めるのは当然でしょう!

もしわが子が・・・というように考えたなら正当防衛でしょう。。。

屁理屈理屈・・憲法勝手に机上解釈・・・もうやめましょうと!前原さんは言ったのかしら!

まるで、自民党の保守の保守議員のようですが・・・これって・・・いい加減改正されなければならないでしょう!!

       日本人は3・11で自衛隊の必要性を充分に感じたはずです。

   アメリカでは全く・・・考えられないPKO活動の自衛隊の権利の虐待のようなものです。。。

  http://www.asahi.com/politics/update/0908/TKY201109080184.html

                 日本に帰ってきて又、一波乱。。。

             以前のようには、大事にはならないでしょう!

         このために政調会長の職を・・・あっさり辞任しては困ります。。。

 

私は個人的には、日本の自衛の為の武器も自国で開発製造すべきと段々思っています。

いつまでも、アメリカのお下がりの武器たな卸し商品の使いようの無い高額な買い物はすべきではない!

                        と思っています。。。

 アメリカも中国も言語の文法が同じなるが故・・・似たような気質・脳細胞も日本人と違い単脳なので・・・日本人の深層を理解など出来ないのだから・・・ほどよくのおつき合いがいい。。。

 

アメリカの国債保有残高・・・アメリカのあれこれ・・・これがネックで日本も消費税論議が本格化となっています。。。

おかしな・・・アメリカ属国日本・・・なぜ自衛の為に自国の武器さえも造れなくなるのか?

                  アメリカのただの戦略なのです。。。

                債権は沢山ある・・・債務も沢山ある。

    まずは、債権を放出できるものから放出すれば・・・どんだけになるのか???

                 そのリストさえも国民は知らない。。。

東京メトロを東京都に売買すれば12兆円。。。だけは・・・わかった!

          猪瀬副知事も・・・買う方向で検討なんて・・・ほんとかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サトオさん購入!

2011年09月07日 | 川柳

               友人の還暦祝いの厄落としに、

亀の子たわし社のサトオさんをいただいた。。。

               のに・・・どこかで紛失してしまった。

変な話なのだけれど・・・露天風呂に浸かって内風呂に戻ってきたら「サトオ」さんとボディーシャンプーがない!

さっきまであったのにー・・・こりゃ、友人に申し訳が無いので訳を話したらまだ手元にあるからと言ってわざわざ会社まで届けてくれた。

この体を洗う「たわし」・ただの「たわし」ではなく

作った職人さんの名前が商品の「ネーミング」になっている。        

             ↓

   http://www.kamenoko-tawashi.co.jp/item/health/health.html

 亀の子たわし社の創業者と友人のルーツが親戚だと最近本人も知って・・・親戚中で愛用しているという。

「サトオさんちょうだい!」

「私はナリタさんがいいわ!」ってな・・・温泉会話であります。。。

それにしても、今でも愛用している亀の子たわし・・・。。。

何か会社の歴史に見るあったかーい人肌を感じます。

      いくらゴシゴシしても・・・全く痛くない!!

今度サトオさんナリタさんの顔写真でも拝みたいです。。。

    函館ではボーニモリヤ百貨店でも

         売っています!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 どじょう・なまず政権・・・スタートから天の裁きを受けている。

2011年09月06日 | 川柳

   どじょう・なまず政権

    ・・・スタートから天の裁きを受けている。

①いきなりタバコを700円にと言い放つ・・・あほな厚生大臣がいる。

これは、国民生活の嗜好の問題と健康問題ですが・・・400円から急にアップかい!

限度とか・・・徐々にとかを知らない・・・国民生活阻害感覚である。

 夫婦でタバコを一日1箱・・・

     @700x2人x30日=42000円

    一ヶ月のおかず代にも値する金額である。

一般国民生活の根本に関わる値上げであります。

 家庭の健康が・・・害されることは考慮できない。

発想が極めて単純。あほ!としかいいようがない。

 

一年に100円ずつ値上げと、弁解していたが

JTでタバコを作らないことがもっとも健康的であります。

 理想と現実を・・・もっと勉強していただかなければ・・・・はなはだ乱暴すぎるのである!!

 

②ド素人すぎる・・・防衛大臣

  小沢派ですが・・・一層のこと、自民党にアウトソーシンングしたほうがまだ相当ましであります!!

国家を守っている仕事に命を懸けている方々に・・・誠に申し訳ない限りです。

③民主党内のいざこざは・・・国民にとっては関係のないこと!!

  まともに政治家としての仕事をせよ!!

    そこは芸能界ではない!!

口先ばかりで・・・指示・報告・確認・・・この確認がおろそかな仕事の仕方を知らぬ人ばかり。

          情けなさ過ぎる。

④野田政権・・・財務官僚主導型官僚にっこり政権!

 TPP推進・消費税導入(だから・・・復興の予算が後手後手になったのは・・・財務大臣の金庫番が金庫を開こうとしなかったことが・・・復興が遅れた大いなる原因ではなかったのか???誰も語らない。。。建設国債は発行できぬ。消費税なら話に乗ると・・・財務省が首を縦に振らなかったことが復興も原発収束も遅れた要因ではないか!!

⑤利口な部下は・・・馬鹿殿を上手に使えるものだ!

 力のあるものは豊臣秀吉の如く「政権内にいるだけで・・・影響力はあるものです」

野田氏共々前政権閣僚の方々は・・・前代未聞な醜態国家を引導した方々であります。

      そこに・・・問題意識が働く、、、

⑥何といっても総選挙をしないと言っているのですが・・・財務・防衛・外交にド素人大臣を置いて・・・総理直轄内閣のようにしているけれど・・・失敗したら大臣のせいなのですから・・・

          懲りない民主党。。。

  己のたるを知らない・・・野田さんではないだろうか。。。。松下政経塾は形はうまい・・・足跡を見ようでないですか!

 いずれこの三素人他にもいっぱいいる名目大臣・・・あらゆるところから足元をすくわれる材料となる。。。

国家を仕切ると言うことは・・・プロ中のプロを抜擢することが基本であろう。。。

      日本国民ももっと目覚めて欲しい・・・人材は日本中にいる!!

罪・バラバラなにわか思想の吹き溜まりであります!

 私達人間はいつの世も「新しモノ好き!」なのです。

マスコミの支持率もバラバラ・70・60・50パーセントと開きがある。

お昼の主婦層に電話をかけて・・れんほう人気を又操作しているのではないだろうか??

  ファッションでしか見ていない・・・専業主婦層であっても困る。

    台風の災害対策本部も・・・後手後手!

      民主党員が400人もいるのに・・・

     リスク管理さえまだ、できていない。。。

  国民へ視線が動いていない証左であります!

         すっとこどっこい!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細川元首相も喜ぶ・・・野田政権誕生!

2011年09月05日 | 川柳
第40回衆議院議員総選挙時(35名)
※2荒井聡(北海道1区) ※3遠藤利明(山形1区) 木幡弘道(福島3区) 茂木敏充(栃木2区)
今井宏(埼玉1区) ※1五十嵐文彦(埼玉2区) 武山百合子(埼玉4区) ※2枝野幸男埼玉5区)
※3海江田万里(東京1区) ※3石井紘基(東京3区) 山田宏(東京4区) 鮫島宗明(東京5区)
渡邉浩一郎(東京7区) 鴨下一郎(東京10区) 伊藤達也(東京11区) 野田佳彦(千葉1区)
須藤浩(千葉2区) 長浜博行(千葉4区) 中田宏(神奈川1区) 永井英慈(神奈川2区)
※1中島章夫(神奈川3区) 小泉晨一(神奈川4区) ※1小沢鋭仁(山梨全県区) ※3牧野聖修静岡1区
河村たかし(愛知1区) 近藤豊(愛知5区) ※2前原誠司(京都1区) 藤村修(大阪3区)
山本孝史(大阪4区) 樽床伸二(大阪7区) ※2高見裕一(兵庫1区) 小池百合子(兵庫2区)
松岡満寿男(山口2区) 中村時広(愛媛1区) 山崎広太郎(福岡1区) 初村謙一郎(長崎1区)
細川護煕(熊本1区) 矢上雅義(熊本2区)  

 

         旧日本新党のメンバーであります。

 昨晩から細川元首相のテレビ出演を見てちょっと驚きました。

今回の民主党首選は旧日本新党のメンバーの方々の多いこと!

細川元首相の撒いた種がこのようになっているとは何ともはや・・・。。。引き際も早いかも!

   パナソニックの株も上がっているそうです。

 国益重視という当たり前が出来ない・・・民主党!

  ここを良く検証することが・・・肝心要です!

 

 一匹狼で頑張った・・・馬渕議員のブログです!

    http://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どじょうって・・・けなげで可愛いよ!

2011年09月04日 | 川柳

     生まれて初めて・・・どじょうを飼った。

 野田政権発足の9月2日にたまたま3匹買った。

水槽も金魚6匹・どじょう3匹で愉しそうに泳いでいるように見える。

 ドジョウと金魚は相性もいいらしく、水槽のごみをドジョウが食べてきれいにしてくれると言うのだから金魚にとっても飼い主にとってもありがたいことです。

       ところで、野田政権の支持率が70・3パーセントだそうです。

        菅総理から変わっただけで好感したってことでしょう。。。

    民主党支持率が高いということではない・・・高感度ということでしょう。。。

        日本人はなぜもこう・・・短絡的になったのか???

        マスコミの本来のやるべき使命とは何なのか???

      第一にそれが厳しく問われなければならないと感じている・・・

           そんでもって・・我が家のドジョウ。。。。

日中は水槽の四隅や、貝殻の裏でじっとしているのですが・・・夜中は我が物顔で水槽の中を縦横無尽にはしゃぎまわっています。

       金魚がじっと静かになる夜中に・・・どじょうが騒ぐ。。。

あちこちの河川で見られる・・・さぎとカモの鳥の共生と似ているかもしれません。

 お互い食べる餌は違っていても・・・敵対しないでテリトリーを守っている。

昔から「詐欺」には「かも」というのは、悲しくも相関関係にあり古人からこの鳥たちのことが事の謂れになっていたのかも知れません。

「ドジョウ飼ったよ」私

「うそー・・・!」Wさん

「野田内閣発足記念みたいなものよ!」笑 私

「まじに。。。」Wさん

「ちゃんと・・・金魚6匹・ドジョウ3匹飼ったよ。。。よーく見るとドジョウって・・可愛いよ!」私

「あのねー・・・浅草の美味しいドジョウ屋さん知ってるよ。。。」Wさん

「日本中のドジョウ関係の商売は急に忙しくなったろうね。。。」私

「ナマズは飼わないのかい(笑)」Wさん

「いやー・・・・それは・・・ないわ!(笑)」私

「大きくなったら・・・食べさせてよ!(笑)」Wさん

 ともかく瞬発力が発達しているドジョウ・・・買うときも店員さんが網に入れるまでずいぶん何度も逃げられ・・・金魚をすくうような訳にはいかなかった。

「砂とか泥とかなくてドジョウは飼えるのですか?」私

「かえってないほうが飼育しやすいですよ!」店員さん

と言うことで・・・明日は我が家のドジョウの「命名式」

            野田一号・二号・三号にでもしようかな?

   それにしても、野田総理の財務・外務の実権は完全掌握したやり方だ・・・。。。

ここからも火種。。。

        防衛大臣・・・こんな素人をつけて国防に矜持が持てるのか?

行政刷新大臣・・・地方行政からもかなり圧力が強い。。。結果が出せるのか?

                  民主党はパフォーマンス党。

     国防・外務・財務に弱いのだからいずれまた・・・失態するでしょう。。。。

            民主党を安泰させるための・・・野田内閣。

        日本の危機管理が出来るのか?・・・出来ないだろう。。。

   日本の水田ではもうほとんど見られなくなったという・・・どじょう。。。

         コンクリートの排水口が使われてているせいだという。

           その分・・・政界に渦巻くどじょうやなまず。。。

             なまずの復活が気持ち悪い!!!

党内融和をして欲しくて国民は血税を払っているんじゃないんだ!!!

勘ちがい政党のトロイカ脱線ナマズ後手後手日本つぶし反日政権は変わらない。。。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界政治は毒つきのドジョウばかりが良く肥える。。。

2011年09月02日 | 川柳

     【岸博幸のクリエイティブ国富論】
◆野田新政権は東電破綻処理を急げ


 このままでは日本は中国やロシアからの
 巨額賠償請求の餌食になる


原発事故の被害について、外国からも巨額の損害賠償請求を起こされる可能性
が高まってきた。一部には、その額は数百兆円レベルに上るとの声もある。
東電の温存を認め、国の責任を謳った現在の東電救済スキームの下で、
本当にそんなことが起これば、日本はおしまいだ。
             
http://web.diamond.jp/rd/m1795998

■ お子さんもでき、益々ご活発な提言の多い岸博幸氏。

        この記事は・・・見逃せない!!

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どじょうと金魚

2011年09月01日 | 川柳

         三日前偶然・・・金魚を三匹飼った。

        孫たちが金魚すくいが大好きなので喜ぶ顔が見たくて買った。

    いつか縁日のように金魚すくいを心ゆくまでさせてあげたいと思っている。

ところで・・・今、野田総理語録の「どじょうのように泥臭く」が流行語大賞に近づきつつあります。

  何かにつけて・・・このシーンが使われています。

「冗談ジャーないよ!」Wさん

「どうして?」私

「幹事長がなんで輿石なのか!」Wさん

「妖怪幹事長!」私

「幹事長を小沢にやらせたと同じことだよ!」Wさん

「歴史が語っているよ・・・党内融和も次の選挙の国民への隠れ蓑で・・・表面をそろえても揃えられないのが民主党・・・理念なき党」私

「官僚政治・東電復活・小沢が国のことなんか考えていない政治の私物化・・・これを増長させますよ!っていう人事だよ!」Wさん

「美しく繕って・・・裏がえごい!・・・民主党もそれなりに大人のふりをしなければ・・・国民目線の後がない!」私

「野田さんも・・・どじょうを持ち出して・・・どじょうさんに申し訳がないよ!」笑 Wさん

「私今、どじょうと金魚を一緒に飼おうと思っているの、、、」私

「どじょうって英語に訳せないから・・・外国記者も困ったろうに。。、」Wさん

「そうなの???スモールスネークにしたら・・・!大変なことになる!」笑私

「菅さんは東電とも・・・小沢とも・・・官僚とも戦ったんだよ!」Wさん

「これで・・・東電・官僚は・・・一安心。国民は餌食だよ!柳川鍋にされるのは国民だってことさ!!!どじょうは野田さんじゃないよ!」Wさん

       国民イコール・・柳川鍋のどじょうとは。。。

         ああ・・・しょんないね!

            (花柳界では・・・しょーもないということです。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする