ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸黄門いろいろ(3)

2020-10-17 18:59:57 | 水戸

 町のあちこちで見たいろいろな水戸黄門です。

 

たかはしソロバン(栄町2-5-10)
 そろばん玉がついた杖を持って、助さん格さんを従えた黄門がいました。

 

別春館(梅酒と酒の資料館 元吉田町338)
 清酒副将軍の四斗樽に、ひげのマスクをしたような黄門が描かれていました。瓶製品のラベルに黄門はいないようです。

 

あさ川(元石川町富士山325-19)
 黄門が飲んだという、ミルクの風味がある白あんがはいった、黄門漫遊という饅頭だそうです。

 

水戸市役所(中央1-4-1)
 ちょっと個性的な木彫の黄門像が飾られていました。

 

弘道館(三の丸1-6-29)
 麗日義公(黄門)という茶碗を持った、森田朝光作の木彫が弘道館にありました。

水戸黄門いろいろ(2)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする