![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/56/a47e90f769c3c6902b08f18614a13da0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/360afbfdc98bdfb5f0c611b91ca8f263.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/46/baafc2a351a8dba117c9a1f6d1d03b54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0f/21590b6c165e744d1655526c7a59ad88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c7/d1ec4f3691b377a1f75a66acd8f09093.jpg)
ブルースターの花が良く開く様になりました。
多年草で 瑠璃唐綿(ルリトウワタ)の名前も有る様に
大きな長い莢に綿毛の種も出来ますが ヨサミで見つけて
種も挿し木もしましたが駄目で 苗を買ったと思います。
根の部分は枯れた枝の様ですが 蔓性で巻き付きはしませんが
長く伸びるので 秋に一番下の芽の上で皆切り取りの剪定を
しましたが 暑くなって良く伸びて蕾も沢山付けて居ます。
殆ど手入れらしい事はして居ませんが こんな枯れた様な木の
状態でと思いますが其処に根を張って何時も咲いて居る様に
思える花です。