![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/18/105f36df41a779ec1863d62e67d02a65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/58/d4d18c50098747355a1c800c6754db36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cb/5ca50280b2c5f631228b6ad4de611125.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/43/f64a26a570ef3534fd39f51f02f14727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b7/66a6b18d59f0fae4b1f7306e2d7824d1.jpg)
朝の犬散歩で 今年始めて土筆を用水の縁で見付けて
直ぐ撮りに出れば良かったが少し経って行ったら
もう摘まれた後でした。
仕方なく 最近は余り行かなかった 畠の方に 無いかと
1回り 土手はオオイヌフグリの満開だったり でも目当ては
土筆ですが 次の場所では フユシラズの満開でした。
自転車を降りて 隣の田圃の土手を見ても耕運機が入った後
フユシラズの中を見て居て やっと数本の土筆を花の中で
見付けました ここは摘みに入る人も気が付かなかった様です。
土筆を見付けたら辺りを回って土地に入る人が居て日中では
駄目だと思いました 前に見た所も 私鉄沿線も今朝見た場所も
もう皆朝早くでも見れないと思いました。
今の家の前に住んで居た頃は 矢張り散歩で見付けて 名古屋の
妹に箱一杯送ったのが嘘のようです。