![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e0/ed0ed4021cba2fc6280f614d847304bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/83/6c39d48d3b32589b1841e1aa38a056fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fa/9eda4f52665d62bfb8f65a4181709eed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/01/9dc4bad4b4200924498bae55510ba137.jpg)
さくねん 小さな鉢植えのミニスイセンを買ったらしいが
忘れて居て ラベルが挿して有ったので土の始末で植え替えて
また挿して置いたミニスイセンが始めに開きました。
片方の鉢植えは球根を買ったらしくて 此方も土を変えて置いた
らしいのですが 咲いて見て 同じミニらしいと思いました。
ラッパスイセンの原種に近い花か 交配の元になったらしい
種類の様ですが 植えぱなしOKで買って居ると思います。
背の高さは10センチ位で 花が埋もれて咲いて居ますが
丈夫な花の様です。
ラベルの貼り付けの値段表には テイタテイトと有りましたが
テイタテイトの方は もう少し茎も背も高いと思って居ます
英名が有って調べて ナルシサス の中の1つと思いました。