庭の隅のミニのサルスベリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0f/530b1f865877b83efce384069d3fec65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f6/16e7757d98d7889f8943e36488284801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/27/74fce050cf7607044c5a05ef775a2779.jpg)
用水沿いの垣根のサルスベリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b6/6a6185d07ee2cae83c5dfff36f8dd69a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a1/0a7a54043e137435faebf2988e107002.jpg)
庭の鉢植えのサルスベリは ミニで背が高くならずに 冬は根元から
枝を切り取って 春の新芽に花が咲くので その場所から動かせませんが
下はサンルームの土台です。
土も替えてないと思いますが 少しは春先にさばいて肥料を草を抜くと
その時にも土をさばいて置くぐらいで もう何年も 枯れかけた事も
有りましたが 今年も健在で花を付けました 虫に弱いらしく 今は
コガネムシの幼虫の 根切り虫の駆除の薬は教えて貰ってからまいて居ます。
両隣りの家にも庭木が有りましたが 入口の家は虫が入り切られて反対側は
最近確り剪定で 花が見れませんでした 用水沿いは気まぐれな花で 少し
撮って来ましたが 良く咲いて居る木は 大きくなりすぎて小さなカメラの
対象になりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0f/530b1f865877b83efce384069d3fec65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f6/16e7757d98d7889f8943e36488284801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/27/74fce050cf7607044c5a05ef775a2779.jpg)
用水沿いの垣根のサルスベリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b6/6a6185d07ee2cae83c5dfff36f8dd69a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a1/0a7a54043e137435faebf2988e107002.jpg)
庭の鉢植えのサルスベリは ミニで背が高くならずに 冬は根元から
枝を切り取って 春の新芽に花が咲くので その場所から動かせませんが
下はサンルームの土台です。
土も替えてないと思いますが 少しは春先にさばいて肥料を草を抜くと
その時にも土をさばいて置くぐらいで もう何年も 枯れかけた事も
有りましたが 今年も健在で花を付けました 虫に弱いらしく 今は
コガネムシの幼虫の 根切り虫の駆除の薬は教えて貰ってからまいて居ます。
両隣りの家にも庭木が有りましたが 入口の家は虫が入り切られて反対側は
最近確り剪定で 花が見れませんでした 用水沿いは気まぐれな花で 少し
撮って来ましたが 良く咲いて居る木は 大きくなりすぎて小さなカメラの
対象になりませんでした。