![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/de/2a394f6287575b7ceab8b832bf7fc6b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/00/110b00f3870b1806e4c1fa3364e390be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/91/eaba11442244d1e7b8a8e2c7013f8efb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b2/833183bc50e542216a4a350e70361c4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e1/b67c189b853b7055787d45c7c065d878.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/93/b6b001a3410abfae08a6093ed313ef18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a2/ac42e37d5f3b61954a01287a67af7b1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b2/9fff244e8984372c1150ed46823fa86a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/93/f108c6d88df1ac763b262c9bb1783389.jpg)
今年もミササガパークの芝桜を見に行って来ました。
まだこれからかも知れませんがもう少し咲いて居ると
思って居ましたが 行けないかも知れないと天気も朝の
内なら良さそうなので 思い切って行って来ました。
まばらな所には蕾が無い様に思いますし 寒さで育ちも
悪かったのかも知れませんが 中の通路も育成中で
入れませんでした。
毎年苗の植え付けをしていますが 綺麗に川の形は出来て
居ませんでした。
今日は名鉄の歩こう会の人が一杯でヨサミとミササガが
休憩場所になって居て芝生やベンチで食事や休憩の人が
見えました。
バーベキューもここは無料で 誰でもOKで 今日はそれでも
少ないでしたが これからかも荷物を運んでいる人も見えました。
綺麗ですね。
一つ一つは小さな花でもかたまるとこんなに綺麗に見える...。
やはり芝桜は最高ですね。
ここでバーベキュウが出来るとなると週末の夜は若者や会社帰りの団体で賑やかい事と思います。
いいですね。
近くにこの様な場所があって。
羨ましいです。
今日は穏やかな日になっています。
この辺でもやっと春らしくなってきました。
無理でした この後はこの公園の回りがバラ園で車椅子で通れる
通路に沿って居ますのでケアセンターのお年寄りも通れます。
トヨタとカナダのミササガの自動車の関連で姉妹都市の記念公園です
中心部は芝生で子供を遊ばせるのには良い環境ですね。
BQは昔はブラジル系の人に殆ど占領されて
居ましたが
今は家族や若者で言葉が分かりますが前は少し遠ざかって居ました。
バーベキュウもできるなんて最高ですね
家族連れにはいいでしょうね
小さな子供でも危険なようなところもなく、裸足になって
思う存分遊べるでしょう
バックに見えるビル群、いかにも大都会の中の公園、
オアシスといったところでしょうか
あの中に写って居ますが 病室が12階有りますがとうとう上まで
上がるチャンスはありませんでした。
次はバラの季節に 5月過ぎですが又走って行きたいと思って居ます
今は全く反対の方角で 高浜の中心街の方です 買い物序になります。