季のまま彩時記

京都、奈良、大阪の四季折々の景色や、旅で見つけた風景などを写真に・・・

染まりゆく真正極楽寺

2015-11-30 20:59:18 | 京都府

2015/11/22(日)

京都・東山にある真正極楽寺を訪れました。

通称を真如堂(しんにょどう)と呼ばれています。

伝聞によると、数年前迄は紅葉の名所としてあまり知られてなくゆっくいと
散策できたそうですが、今では観光客の多いこと。

緑色、黄色、橙色と・・・からこれから染まり行く境内を楽しめました。

総門 赤門とも呼ばれカエデの紅葉はこれからのようです。


参道の紅葉はいい色に染まりつつあります。

朱塗りの総門を抜けた向こうの正面に本堂と右手には三重の塔が見えます。

本堂の前のカエデは紅葉が進んでいます。


ここからの眺めは鮮やかな紅葉ですね。


落葉している木々もあり、全てが見頃は難しいですね。


本堂には嬉しいことに無料で上がれ、ここからの眺めは秋が深まりつつある光景です。


三重の塔を背景にカエデの紅葉は絵になりますね。










紅葉のグラデーションです。


総門から左に通じる参道も紅葉が見頃です。


萬霊堂のカエデはこれからですが、これはこれで良いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする