ここは楽器売場、嬉しいことにアコーディオンとウクレレとハーモニカのショールームのような雰囲気だ。きれいなお嬢さんが試奏をしてくれる。大阪でアコーディオンがこれだけ並ぶのは専門店以外珍しいことだ、このなかのHOHNER・ゴラ(ドイツ製)は国産高級車なみの値札が付いていた、今入手できる、世界一高値なアコーディオンだ、クラシック・アコの御喜美江さんが弾いておられる、お勧めは120ベースのイタリア製で30~70万円ぐらいのものだ、アコーディオンと言えば、もう殆んどがイタリア製だ、ドイツ製といえどもパーツはイタリアから供給を受けている。すべてハンド・メイドである。一方ウクレレもざっと100丁は展示してある。手ごろな楽器だが、これもピンきり、高いのは十数万円、これはハワイのハワイアン・コアという材料をつかっている。WAKIも現地で買ってきたものを大切に使っている、もうビンテージもんになってしまった。(陰の声・もっと弾けば!!)この店はどう見てもすぐ近くの楽器店のサテライト・ショップで売れなくなると陳列はすぐ入れ替わると思う。WAKIはこのままで大いに売れて人気の出ることを期待する。ほかにもこの階にはWAKIのこころを刺激するものが結構ある。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 佐貫卓球ルーム2/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Taharas/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- yama/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
- taharas/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 376 | PV | ![]() |
訪問者 | 164 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,055,273 | PV | |
訪問者 | 1,030,513 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 5,658 | 位 | ![]() |
週別 | 6,677 | 位 | ![]() |
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo