右の雑誌は小学館のNature & Outdoor Life Magazine BE-PAL で創刊25周年を記念しての企画だ、WAKIは創刊当時から毎月楽しみに購読していたが、7~8年たって床が抜けそうになってそれからはときどきしか買わなくなった、普段は430円だが今回は650円で本物の「ルーペ付き地図コンパス」が付いている。200ページを越える自然情報が満載の企画は読んでいて本当に楽しい。当時アウトドアに親しめて元気をいただけたのもBE-PAL誌のおかげだ。
いっぽう「サライ」の方は今回は渥美清の「寅さん」特集。WAKIは寅さんの映画は殆んど観ていないが今となってはもっと観ておけば良かったと後悔している。こちらの付録は「懐かしの童謡・唱歌 厳選29曲 全64分」だ。この前トンボの目が取上げた「背くらべ」も収録されている。これで定価は650円だ。国民映画、山田洋次監督・寅さんの「男はつらいよ」は全48作品に及んでいる。27年余り、観客数約8000万人、国民映画といわれる所以だ。今年は渥美清没後10年になる。
東京葛飾にある「葛飾柴又寅さん記念館」は、あることからWAKIには縁ができ、一度出掛ける事情が出来て、遠いけれど行ってみたいなあと思っている。
いっぽう「サライ」の方は今回は渥美清の「寅さん」特集。WAKIは寅さんの映画は殆んど観ていないが今となってはもっと観ておけば良かったと後悔している。こちらの付録は「懐かしの童謡・唱歌 厳選29曲 全64分」だ。この前トンボの目が取上げた「背くらべ」も収録されている。これで定価は650円だ。国民映画、山田洋次監督・寅さんの「男はつらいよ」は全48作品に及んでいる。27年余り、観客数約8000万人、国民映画といわれる所以だ。今年は渥美清没後10年になる。
東京葛飾にある「葛飾柴又寅さん記念館」は、あることからWAKIには縁ができ、一度出掛ける事情が出来て、遠いけれど行ってみたいなあと思っている。