W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

交野山夕景 「遠望の山頂に立つハイカーが」

2007年03月02日 | 自然
 きのうはぽかぽか陽気でしかも前日に雨が降ったこともあってことのほか空気が澄んでいた。わが家のベランダからはこのように交野山(地元ではこうのさんと呼ぶ・標高344m)が遠望できる。直線距離で5kmだが登山となると結構きつい、丁度西日があたって山容のコントラストがはっきりとして普段の交野山と違うようにもみえる。この山の山頂はおおきな岩峰で観音岩とよばれる一片が15mもある岩でできている。実際登って見るとよくもこんな大きな岩が山頂にあるねと思いこわごわ登って見るが正直怖い。山頂に立つと360度の眺望で素晴らしい、よく見ると写真のようにきのうもけし粒のように2人の人が登っているのが見えた。山肌の木々もこころなしか新芽の赤みを帯びて春の近さを伝えている。(近頃のカメラのレンズは性能が向上して手持ちでもこのように写すことができる。)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする