W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

すべてが福で縁起良し 「成田山善男善女福は内」

2010年02月04日 | TOWN
 きのうは節分毎年のことながら近くの成田山不動尊に参った。家から片道40分の道のりはウオーキングに丁度良い。今年の厄払いの豆撒きの午前の主役はNHK朝ドラのヒロインたちだ、境内には大勢の善男善女が大勢待ち構えるなか年男代表の芸能人が紹介されて豆撒きが始まった。明石歩道橋の事故責任が問われていることもあって、かなり注意が厳しい、前のほうの人たちはこぞって大きな袋で受けている。WAKIたちは本堂横で配られた豆を戴いて見物をした。ここで撒かれる豆は殻付ピーナツで新聞によると落花生2千キロと大豆3百キロだったそうだ。配られた袋には大豆とピーナツが入っていた、ここでは豆を撒くときの掛け声はすべて「福は内」であった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする