W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

ほかにもありました 「保存樹が威風堂々聳えてる」

2012年02月16日 | TOWN

 

おとといのトンボの目で京阪電車萱島駅の大クスノキを紹介したがコメントを頂戴した方々からクスノキにまつわるいろいろな思い出を寄せていただいた、そうして次の日は古川橋の試験所に出向いたがその試験所のすぐ近くに巨大な樹木を発見、小雨の中を寄り道して写真に収めてきたがこのクスノキは門真市の保存樹木で指定番号23であった。太い幹にはしめ縄と赤い鳥居が設えてあった。府下の各市にはこうした樹木を守るために条例を定めて保存に努めている。やはり神社やお寺の境内などに多く残っている。近づいてあらためて眺めて見ると歴史の重みに敬虔の念にかられる。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする