W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

捨てがたい力作揃い 「故郷の歴史を愛でるかるたです」

2012年06月12日 | TOWN

 枚方市の隣り交野市もこうして見ればいろんなかくれた謂れのある名所が多いのに気付く。市内には大きな長者門のある代官屋敷があるし、いつもぶどうを買いに行く神宮寺は縄文遺跡があって山の根の道と呼ぶらしい、銘酒「交野桜」は地酒でいまも蔵元が残る。免除川をたどってゆくと山頂近くの白旗池に出るここはオシドリのやってくる秘境で登山道のせせらぎにはアサギマダラが生息する。(明日へとつづく)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする