W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

カワウがやってきた 「闖入者我がもの顔に食べまくる」

2013年02月12日 | TOWN

 いつもの以楽園、このところ定住のカモのほかに、いろいろな鳥が立ち寄っていく、おとといやってきたのは風貌から見てカワウだ、池の中を徘徊しながら水に潜っては魚を捉え文字通り鵜呑みにしている。でも素早いので手持ちのカメラではシャッターチャンスを逃してしまう。鵜の習性だろうか潜った後は対岸の岸に上がって羽を拡げて乾かしている。翼長はおよそ1mはあろうか。この鳥が2~3日居座ると池の魚が居なくなるのではと心配したが、もうどこかへ行ってしまった。国道1号線P社研修センターの池にはウのコロニーがあって今年も周囲のメタセコイアの枝に巣作りを始めたがそこからはみ出したものかもしれない。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする