W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

よくやった岡田監督 「パレードの熱気でファンドはねかえせ」

2005年11月07日 | 出来事
 WAKIのトンボの目を朝の新聞といっしょに見ているといわれたりすると、つい嬉しくなってその気になってしまうWAKIですが、行ってきました。
パレードの始まる市役所前はもう傘、傘、傘、人、人、人もうたいへん、結局本町方面へ、平野町ガスビル前でかろうじてカメラの位置を決めた。ずいぶんと警備の人が出ているが、子供連れの親子は最前列で見ることができる、いきな計らいだ、上空にはヘリコプターが低空でホバリング、ビルに反響してまるで騒音のるつぼだ。雨もそれほどではなく、傘を閉じてみんなが見えるようにしてくれたのでよかった、選手たちは3台の車に分乗して歓声に応えている、若者たちは声を限りに叫んでいる。さいわい岡田監督の見えるほうで、撮影することができた。
来年こそは日本一に期待しよう。


 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリーンキャンペーン 「好... | トップ | 枚方菊人形 「伝統の菊の至... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
嬉しいね (ANDY)
2005-11-07 08:41:37
阪神の御堂筋パレードは,前回に続き雨になったが,それでも WAKIさんのレポートを見ていると雰囲気が良く分かる.小雨になったら傘を閉じたり,子供連れは一番前列に行くことが出来るなど,これって関西人の「余裕」を感じて嬉しい.まあ,ロッテチューインガムにべったりやられたのは悔しいが,来年頑張って貰いたい.

返信する
観覧席 (waki)
2005-11-10 06:28:21
御堂筋パレードと違って車列も少ないので、道の真ん中のぎりぎりまで観覧席ができたので、このようは気配りができたようですね。  
返信する

コメントを投稿

出来事」カテゴリの最新記事