W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

犬が居なくなって 「飼い主の心情察し告知する」

2005年12月01日 | TOWN
 これは近所の交番所前にある市の公告式専用掲示板、大概が競売や入札のお知らせだが、こんなのはつまらないので滅多に見ないWAKIだがこれは犬を抑留したという公示だ、えらい大層な手続きがいるのだなとあらためて感心した。でも役所の仕事は相変わらず変わっていないなあとつくづく思う。これはいわば江戸時代の辻札と同じだ。
一方犬が逃げたので捕獲して欲しいという愛犬家の手配ポスターはすぐ横の壁にぶら下げてあった。近ごろはパソコンでカラー刷りをラミネートできれいにつくってある。愛犬家は家族の一員がいなくなったと懸命にさがしている。この気持ちは痛いほどわかる。
   
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 砂上の楼閣 「コンクリの中... | トップ | 亀の台座 「この台座亀さん... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛いけどもう飼わない。 (Hide)
2005-12-01 16:34:07
Hideも犬好きで、田舎で小学生の頃雑種だったが子犬を貰って、飼っていた。どこえ行くにも連れて歩いた。今はもう亡き兄が厳しく躾をしてそれはもう良く馴染んだものだった。大きくなり

たまたま、隣村の知り合いが来て、是非にもと乞われてその人の家へ貰われて行った。隋分可愛がって貰っていた様子だったが、突然いなくなったとの連絡があり、どうしたものかと案じていた。4~5日後、尻尾を振り振り、ワンワン吠えながら我が家に駆け込んできた。抱きしめててやると頬擦りをした後、何かを吐き出した。飛蝗のようだった。餌さもなく、数十kmを迷い迷いしながら我が家に辿り着いたのだろう。可哀想と愛しさで胸一杯になった。二度と他にはやるまい、この犬の一生が終わったら、二度と犬は飼うまいと思い、犬猫の類は飼わずに今まで来た。張り紙の飼い主さん、愛犬、見つかるといいね!!

返信する
犬は賢い。 (waki)
2005-12-04 08:18:44
Hideさん、そうでしたか、WAKIの姉の愛犬も散歩中に首輪から外れて行方不明になったことがあって、5日目ぐらいにHideさんと同じような状態で帰ってきた。

いまは語り草だが、このハッピー君、WAKIが馴れるには1時間ぐらいかかる。
返信する

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事