津波による死者が1万人をこえるという、WAKI は数年前から津波に大きな関心を抱いていた。身近な大阪も過去に大きな津波に見舞われている、これは史実だから認めざるを得ない。嘉永7年(1854)の大津波は淀川をさかのぼって枚方まで達したという。(記事の瓦版は転載です)
摂州大坂泉州河内大和紀州大地震大津波(おおじしんおおつなミ) 都合五ヶ国頃ハ嘉永七寅年十一月五日夕七ツ半時大じしん。同日暮六ツ時又々大じしん同時に大坂天保山沖大つなミして安治川すじ木づ川尻なしのへんおき中の大船二千石づミ以下三百石づミぐらいに至ルまでことごとく川口へうちのぼし又ハ海岸へうち上ヶかしなどの家をふねにてうちくだきせんどうかこの者おびたたしく死する者共かづしれず其外上荷茶船小ぶね等ハ大船の下しきとなり死する者かづしれず尚又町々より舟にてぢしんをよけんとおきへのりだし又ハ内川へつなきいるもありしかるに大なミ矢よりもはやくしてしりぞくことあたわずついに数多こみ入る船におそハれ船くだけ人おぼれ死することおびただしく又橋ばしをほばしら大船のためにうちくだく其はしはしにハかめいばし。安治川ばし国つばし高ばしミづわけばしくろ金はし日吉はし汐ミばし幸ひはし住吉はしかねやばし大こくはしにて止る其そうどうこんざつ成こと目もあてられぬありさまなりまことに古こんきたいのちんじなり其外しんてん天保山近べん大あれにて筆紙につくしかたし
摂州大坂泉州河内大和紀州大地震大津波(おおじしんおおつなミ) 都合五ヶ国頃ハ嘉永七寅年十一月五日夕七ツ半時大じしん。同日暮六ツ時又々大じしん同時に大坂天保山沖大つなミして安治川すじ木づ川尻なしのへんおき中の大船二千石づミ以下三百石づミぐらいに至ルまでことごとく川口へうちのぼし又ハ海岸へうち上ヶかしなどの家をふねにてうちくだきせんどうかこの者おびたたしく死する者共かづしれず其外上荷茶船小ぶね等ハ大船の下しきとなり死する者かづしれず尚又町々より舟にてぢしんをよけんとおきへのりだし又ハ内川へつなきいるもありしかるに大なミ矢よりもはやくしてしりぞくことあたわずついに数多こみ入る船におそハれ船くだけ人おぼれ死することおびただしく又橋ばしをほばしら大船のためにうちくだく其はしはしにハかめいばし。安治川ばし国つばし高ばしミづわけばしくろ金はし日吉はし汐ミばし幸ひはし住吉はしかねやばし大こくはしにて止る其そうどうこんざつ成こと目もあてられぬありさまなりまことに古こんきたいのちんじなり其外しんてん天保山近べん大あれにて筆紙につくしかたし
無線仲間のマレーシア駐在が昨日メールでペナンの町の様子を写真で送ってきましたが,その画像がNHKでも放映されました.地震のほとんど無い国では,揺れたら海から離れろと言う常識も無いのでしょう.観光客の日本人も災難ですね.津波は英語でも「tsunami」です.辞書にものってますよ.
TV番組で楽しみの「ウルルン滞在記」や「世界不思議発見」などかの地でのレポートをたくさん観ましたが、あの人たちはと思うと心が痛みます。
以下、かわら版後半分です。(先人は偉い)
●其外市中大そんじのぶんざまのミやゑ馬とうくづるるいなり社とうろうくづれおたびのざしきしん丁東あふぎやさしきトモくづれる願きやうじまへ大はんくづれなんば安にふじつりかね堂大くづれてんまふけんゑまどうくづれ南のミどう大そんじ北のづちかどくづれ四天王寺しゆろうとうあつ堂前のはなたていし並諸どう大そんじくづれ梅だきんべんくづるる御屋しき土蔵多くくづるさのやばしきたくら長屋くづれ御池ばしにしうら町々かまやとうふやハ大そんじ下寺丁深国し本どうくづれ其外寺々大そんじ柏原むらくづれおとす其外ハ書つくしがたし同国尼ケ崎ハ大そんじ西のミやなだ大坂同だん兵庫ハ右同断大そんじ●泉州ハ一ゑん也中にも堺大つなミにてつきぢばしぶち死人多し又さの橋ミさき貝づか辺大つなミ人家多くおしなかす●河内国も一ゑん大ししん大そんじ一中にもさ山たんなミへんハ大そんしなり一大和のくにも一ゑんにて中にも奈ら春日やしろ大そんじ社家町家とも大くづれなり鳥居或ハ金とうろうくつれことことくおつる郡山御城下ハ大じしんにて諸々そんずるやぎうにいづミ高とり御城下もことの外そんじるやなぎもと辺ミわはせのへんも大そんじ又吉のやまハ大あれにて山々より六水ふきいだすなつ川へんも大そんじ大ミね山迄なとも大しんとうにて諸々くつれミづわきいたし人家ハおおく大そんじになる其外諸々かきつくしがたし●紀伊国ハ一ゑん海かんにハ先かだのうらへん大なミをうちあけ人家大いにそんじ和かのうらへんふし代かいがん大そんじ由らのミなと大つなミ田辺辺おなじく大そんじ内のさき江うらへんおなじくいづもざき日高うら近へん大つなミにて人家多くながし人じにおおし又新ぐうへんハ大そんじ和歌山御城下ハ少々にて高野山ハ大しんとう又ハ大あれにて殊の外山内くつれそんする其外ハもよりもよりにて大小のそんじあり其外志摩国伊勢の国ハ次へいだし書しるす