WAKIがいつも利用する京阪電車、この10月19日(日)に中之島線が開通する。これによって大阪のどまんなか土佐堀川と堂島川にはさまれた中之島と京都が結ばれる。つまり天満橋で分岐した線路が中之島に通ずる。このための新車の投入が始まった。新造の車両もあれば、塗色を塗り替えただけのものもある。そしてきのうから慣熟運転も始まった、つまり運転手や車掌の訓練のためである。でも、WAKIはこの路線が分岐して中之島に行くため返って乗車の車両の選択肢や帰りは必ず座れたのに座れる確率が減るなどの弊害が生じてメリットがない、まあこれも時の流れ止むを得ないか 。
最新の画像[もっと見る]
昨夜はカミサンが花火を見たいと急にのたまわった。旅疲れと暑気当たりがどうやら取れて来て良かった。以前にPLまで行って人波にもまれた事があったので、今回は柏原市庁前の大和川堤防で川風にふかれながらの花火観賞をした。最高だった。
矢田寺の蓮池の「水カンナ」が青い花から褐色の結実をしていた。真夏なんだなあ・・・・・。