W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

雨の日事故多発 「無理しない夕方の事故気をつけて」

2008年09月27日 | 出来事
 きのうは一日雨が降ったり止んだり、ラジオの交通情報でも大阪や神戸の高速道路では交通事故による渋滞が報じられていた、WAKIも所用の帰り交通事故に出くわした、対向車線からパトカーが赤色灯を点けてサイレンを鳴らしながら来たと思ったら、二人の警官が降りてきて、道路の真ん中の男性を抱えて歩道の脇に寄せたところであった。そして関係車両が車道を塞ぐように止まっていた。信号が青になったので注意して通り過ぎたが、このように雨の日の夕暮れ時それも秋、いちばん交通事故が多いと聞いている。いろんな光が交錯して黒い色の対象物は本当に見えにくい、WAKIも交通ルールを守って念には念をいれて安全運転で行こう。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腕白でもいい 「楽しみはカ... | トップ | 何とも美しい 「彼岸花王仁... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蛍光グッズ・・・ (Hide)
2008-09-27 11:18:41
秋の交通安全週間中。横断歩道や交叉点、学童通路には警官やボランティアの人達が出て、見守り誘導している。注意を喚起するのに懸命の取り組みだ。それにしても幼い子供が交通事故以外で、事故事件に巻き込まれて痛ましい。

一昨年、シルバーセンターから蛍光グッズが送られてきたが、引出しの奥にしまったまま使っていない。早朝ウォーキングでは不用と思っているが着けようかなあ~・・・。

コスモス畑が色とりどりの花で賑わっている。

返信する
一瞬のスキ (ANDY)
2008-09-27 11:55:35
事故は本当に一瞬の出来事ですね.それが生命に関する事故だと本当に怖いです.私も車に乗るのが好きな方ですが,ヒヤリとしたことは何度もあります.全て,一瞬のスキです.幸い事故までは行かなかったけど,本当に気をつけないといけません.先日は,夜,近所に出掛けた家内の電動カートを見送ったときに,夜間後ろから車が来ても,ヘッドライトに入るのは可成り至近距離になってからだと言うことに気付きました.電動カートのメーカーに連絡して,座席の背もたれの後ろ側に白い反射テープを着けて貰いました.(アイデア賞をもらえるかな?)
昨日(26日)は,不連続線通過で,相当酷い横殴りの風雨でしたが,一滴の雨にも遭わずにゴルフをワンラウンドしてきました.なんと運の良い・・・一組後ろの人達はずぶ濡れで上がってきました.
返信する
発明品 (waki)
2008-10-02 10:39:18
WAKIのウオーキングシューズにもアカトンボのものにも蛍光グッズが付いていました。これってすごい発明品ですね。
返信する

コメントを投稿

出来事」カテゴリの最新記事