
ここは大阪市内の百貨店の地下野菜売場、いつものことながらおおぜいの人でごった返しているそして季節柄、京都錦市場からの岩手産松茸が並んでいた、見てびっくり、お値段はご覧のとおり。今までは松茸の産地と言えば広島、岡山、兵庫、京都、岐阜、長野、といったところだが、このでっかい松茸は岩手産だ、それに今では山形や北海道産もあるらしいが、北海道ではどうもねとなるらしい。これも地球温暖化のせいではという説もあるらしい。それにしてもこの松茸、どんな人の口に入るのか。・・・ときあたかもWAKIの家の周囲ではやっときんもくせいが咲きいい香りが漂っている。ちょうどこの時期が松茸の最盛期ということが判った 。
のんびりゆったり四万十川の沈下橋を巡る旅とカミサンの要望を汲んで、巡礼の旅の続き、35番の清瀧寺~39番の延光寺を廻り、高知県の巡礼の旅を終えた。
次は愛媛と香川の旅、くしくも四本奈緒美さんが現在、香川県の巡礼の旅の途中でもうまもなく八十八ヶ所巡礼を結願するだろう。カミサンは2度目の巡礼の旅だ。
またまたご迷惑でも旅の機微を参考になればと、次回から投稿致します。