きのうはヨット仲間のNさんに誘われて羽曳野市の四天王寺大学での公開シンポジウムに行ってきた、その内容はご覧のとおり、基調講演はたいへん良かったが、率直に言ってシンポジストの話はそれぞれ一方的で基調講演とかみ合わず的がずれていたのが残念であった、白石康次郎さんは鎌倉の海岸に立って海の向こうに何かあるという動機から多田雄幸氏(故人)に弟子入りしてヨットの腕を磨き数々の記録を打ち立てた。夢は与えられるものではない自分から見出すもの、どうしようもないとき、逃げられないとき自分の心を見てください、真っ直ぐに! 印象的な言葉であった。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 佐貫卓球ルーム2/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Taharas/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- yama/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
- taharas/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 440 | PV | ![]() |
訪問者 | 397 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,026,736 | PV | |
訪問者 | 1,009,566 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,904 | 位 | ![]() |
週別 | 5,765 | 位 | ![]() |
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo