きのうは今から64年前に東京大空襲があった日で東京ではいろいろ追悼の催しが行われたようだ。3月10日の東京大空襲はB29爆撃機325機が飛来したと言われ都心は焦土と化した。大阪での3月13日の大空襲は90機が1,733トンの焼夷弾を投下、市中心部21平方キロ(阪神甲子園球場530個分)が焦土と化し13万6千戸が焼け、約4千人が死亡したときのうの朝日新聞には記事が載っていた。そしてきのうWAKIは青空文庫(Netで読める)で海野十三の敗戦日記を読んだが首都東京の空襲から終戦までの状況が実に克明に描かれている。WAKIは国民学校4年生でB29による空襲も艦載機による空爆も体験したがこれだけは一生忘れることはない。海野十三の科学推理小説も家にあったので何回も読んだ。
[速報] 元旦に千葉県鴨川を出航した比企啓之さんと間寛平の乗ったヨットエオラス号が無事ロスアンジェルスのロングビーチに到着した。快挙です、ご苦労さまでした、おめでとう!
[速報] 元旦に千葉県鴨川を出航した比企啓之さんと間寛平の乗ったヨットエオラス号が無事ロスアンジェルスのロングビーチに到着した。快挙です、ご苦労さまでした、おめでとう!