久しぶりに、はんちんぐ隊の練習会に参加させていただきました。場所は、銀座のカラオケ店。
事前に「ブルース組」と「ポップス組」に分かれて練習をすると聞いていたので、「自分は、ポップス組かなぁ~」と思ってたら、やっぱりポップス組に振り分けられました。一応、部屋は、それぞれ分かれているので、自由に行き来してもいいのですが、夢中になりすぎて、最後まで「ポップス組」で練習してました
なので、ブルース組がどんな練習をしていたかわかりませんが、ポップス組の練習内容に触れてみたいと思います
だいたい3ヶ月でやる内容は、変わるらしいのですが、私が参加した日は、ちょうど変わり目の日。
ドン・ベイカーのビギニング・ブルース・ハープという本をもとに練習しました。
この本は、短いフレーズや曲が載っていて、それを練習するといつの間にか基本が身についてしまうという優れた教材です。付属のCDを流して、音を確認してから、一人づつ吹いていきます。練習に強制力はなく、自分が満足すれば、次の人に順番を回しますし、納得いかなかったら、何回も練習することができます。自分一人だと曲の練習しかしませんが、こういったフレーズ練習みたいなのも大事だなぁ~と思いました。それに気づいただけでも練習会に参加した甲斐がありました
ドン・ベイカーといえば、昔、VHSのビデオ教材がありましたが、私は、そのビデオを見てベンドができるようになりました。
まあ、ドン・ベイカーじゃなくてもちょっとしたフレーズと音源がついた教材があれば、いいのかなぁ~と思います。
こういった練習だけだと息が詰まってしまうので、後半は、各自、得意な曲を演奏しました。
「ポップス組」というだけあって、レパートリーもポップス寄り。一人一人、無伴奏で、1曲演奏しても途中でやめてみてもオッケーです。だんだん吹く曲がなくなってきて、ジングルだけになったり、知ってる曲を探り吹きだけで吹いてみたり。
それでもカラオケ・ボックスって音の響きがいいから、気持ちよくなってどんどん吹いちゃうんですよね~
13時に始まって、18時に終了ですから、流石に疲れました
私はここで失礼しましたが、はんちんぐ隊のみなさんは、その後、内輪のライブをやるという。
すごい体力ハーモニカへの情熱に脱帽です
はんちんぐ隊の練習会は、月に一度、日曜日に開催。ゲストだと参加費は、1,000円とリーズナブル。飲み放題だし。
一人での練習に行き詰まったり、テンホールズの仲間を探してるといった方には、いいのではないでしょうか。
出入り自由なので、気軽に参加してみては?
詳しくは、はんちんぐ隊のホームページまで。
事前に「ブルース組」と「ポップス組」に分かれて練習をすると聞いていたので、「自分は、ポップス組かなぁ~」と思ってたら、やっぱりポップス組に振り分けられました。一応、部屋は、それぞれ分かれているので、自由に行き来してもいいのですが、夢中になりすぎて、最後まで「ポップス組」で練習してました
なので、ブルース組がどんな練習をしていたかわかりませんが、ポップス組の練習内容に触れてみたいと思います
だいたい3ヶ月でやる内容は、変わるらしいのですが、私が参加した日は、ちょうど変わり目の日。
ドン・ベイカーのビギニング・ブルース・ハープという本をもとに練習しました。
この本は、短いフレーズや曲が載っていて、それを練習するといつの間にか基本が身についてしまうという優れた教材です。付属のCDを流して、音を確認してから、一人づつ吹いていきます。練習に強制力はなく、自分が満足すれば、次の人に順番を回しますし、納得いかなかったら、何回も練習することができます。自分一人だと曲の練習しかしませんが、こういったフレーズ練習みたいなのも大事だなぁ~と思いました。それに気づいただけでも練習会に参加した甲斐がありました
ドン・ベイカーといえば、昔、VHSのビデオ教材がありましたが、私は、そのビデオを見てベンドができるようになりました。
まあ、ドン・ベイカーじゃなくてもちょっとしたフレーズと音源がついた教材があれば、いいのかなぁ~と思います。
こういった練習だけだと息が詰まってしまうので、後半は、各自、得意な曲を演奏しました。
「ポップス組」というだけあって、レパートリーもポップス寄り。一人一人、無伴奏で、1曲演奏しても途中でやめてみてもオッケーです。だんだん吹く曲がなくなってきて、ジングルだけになったり、知ってる曲を探り吹きだけで吹いてみたり。
それでもカラオケ・ボックスって音の響きがいいから、気持ちよくなってどんどん吹いちゃうんですよね~
13時に始まって、18時に終了ですから、流石に疲れました
私はここで失礼しましたが、はんちんぐ隊のみなさんは、その後、内輪のライブをやるという。
すごい体力ハーモニカへの情熱に脱帽です
はんちんぐ隊の練習会は、月に一度、日曜日に開催。ゲストだと参加費は、1,000円とリーズナブル。飲み放題だし。
一人での練習に行き詰まったり、テンホールズの仲間を探してるといった方には、いいのではないでしょうか。
出入り自由なので、気軽に参加してみては?
詳しくは、はんちんぐ隊のホームページまで。
練習会参加の感想を記事にして頂いて
ありがとうございました。
もう、1ヶ月経ってしまったのですね。
月1回の練習会ですが、
1ヶ月間あっという間に過ぎてしまいますね。
練習会以外にも、
色々なイベント企画があり
とても盛りだくさんです。
12月は忘年会をやりますので、
是非お出で下さい。
また、この記事を読まれて、
「はんちんぐ隊」に興味をもたれた方も
ぜひ、HP、Facebook、YouTubeをご覧ください。
くまさんあっての「はんちんぐ隊」です。
いつも気にかけていただき、そして暖かく迎えていただいて、ありがとうございます。
次は、いつ参加できるかわかりませんが、またよろしくお願いします。