「頼まれていた堆肥をそろそろ運びたいが・・・」との養豚業者からの連絡があったのは先週のこと。
注文してあったことをすっかり忘れていたオイラは大慌て、まさかこの暮れにきて堆肥を弄ることになろうとは想像もしなかったわい。
して、15日の日曜日の午後、2トン車1台分の堆肥が農道にデ~ンと置かれ、急遽堆肥を片付ける事態に陥った。
農道に置かれた堆肥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/87/0595074a3c7e890a0c45d8f33a633442.jpg)
このまんま春まで置いておけばとも思うんだが、いくら農閑期とはいえ農道を塞いでしまう訳にもいかんのだな、傍目もあるし。
一番の問題は、アスパラハウスは道上にあるため上まで運び上げなきゃならん。運搬車があるとはいえ結構な重労働だ。
上のハウスまで運び上げるのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/40/816baf9af2e36e23d7e17460a0c0528e.jpg)
悪いことは重なるもので、積み込みにバックホーを使おうとしたところバッテリーが上がってしまい使えないときたもんだ。
一昨日の午後よりスコップで掬っては運搬車で運び、スコップで畝間に蒔くといった作業を繰り返し、昨日の夕方ようやく先が見えるところまでこぎ着けた。
今日は所用で作業はできなかったが、もう半日あれば終わりそうだ、「ホッ」。にしても、急いでやったもんだから腰が痛くて堪らんぜよ。
↓押せ!