ごしょらくさん

後生楽的爺さん、我が道を往く

初物

2012-07-03 18:18:04 | daily happenings
アスパラは別として、ナスときゅうりは今年初の収穫で、百姓一年目のオイラが丹精込めて(?)栽培した物だ。


初物のナス・きゅうりとアスパラ


苗を植えた当初、元肥が多過ぎたようで、隣の畑のSさんから「肥料焼けを起こしているぞ」と脅かされていたんで、

内心「ホッ!」としているところだが、ベテランの意見を聞くに、矢張り初心者は肥料を多く遣る傾向が強いらしい。

Sさんによると、「肥料焼けはおっかねぇぞ、一歩間違うと全部枯れちまう」と言い、「俺も最初は失敗した」と仰る。

「百姓ってぇのは一見簡単そうに見えるが実は中々難しいものだ」と友人Tも言っていたが、「ありゃホントだな」

何はともあれ、ナスは鉄火味噌、きゅうりとアスパラはトマトを添えサラダで、今晩の酒の肴はコレで決まりだぁね。


ボチボチ更新しますんで、ヨロピク!
人気ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 清里へ・・・ | トップ | 季節外れのキノコ採り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

daily happenings」カテゴリの最新記事