過去ログ ATC125 絶好調 でその時完全に直ったと思っていたATC125だが、先日エンジンをかけようとしたところ全く目覚める気配が無い。
色々調べるに、矢張りキャブがオバーフローしているようだ。完璧だと自信を持っていただけにそのショックはデカイ。「何とかならんものかのぅ」
そこでオジサン無い知恵を絞って考えた。「そうだ!京都へ行こう???」もとい!「そうだ!フロートバルブのクリアランスを狭めてみよう!」
缶コーヒーの空き缶を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b2/fe7136d7651622056bbd1b92e6b7b1b6.jpg)
このような形に切り出し・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/55/9eb7cb0a39ddb45fcd58656b4f08c8fd.jpg)
この部分に巻きつけ型をとり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a4/190cce43140c0e1a28c7cb5dedf0720d.jpg)
パーツの出来上がり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a1/a53ab9e959d2ef99556c7cfad12e7035.jpg)
そのパーツを再びココに嵌め込んで完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/00/5ece24526623c60c792d8847355731fb.jpg)
その結果は、油面が一寸低いけど、「へ~、オーバーフローが直ったじゃん!?」てことを ↓ のYouTubeで確認するヨロシ
ココで一言お断りをしておきます。コレは、全くの自己流でして良い子の皆さんは決して真似しないように。パーツが外れたり云々の責任は一切持ちませんので、ヨ・ロ・P・ク!
↓ のワンコとニャンコを「ポチッ!」と押してくれ給え
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます