ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ごしょらくさん
後生楽的爺さん、我が道を往く
面白くも何ともないブログ
2018-03-07 18:42:53
|
daily happenings
暖かくなるに連れ、あれもやらねばこれもやらねばという仕事が出て来る。3月に入ると何かとせわしないですなぁ。
ってことで、本日は、前回に続きやり残したアスパラの古い切り株を取り除く作業を。働き者の自分を褒めてやりたい。
昨年の切り株、除去前
除去した切り株
除去後
今日で作業の半分が終わったんだが、いかんせん腰が痛ぇわ。残り半分を考えると、腰の痛みどころか頭が痛い。
それはそうと、毎日更新を目指しているんだが、ご訪問頂いている皆様は、連日こんな内容ばかりで面白くねぇだろうな。
↓
のワンコとニャンコを「ポチッ!」と押してくれ給え
コメント (2)
«
ネギと血圧
|
トップ
|
タネが危ないらしい
»
このブログの人気記事
そうだ!うどんを食べに行こう
CT110(ハンターカブ)マフラー修理
ハンターカブとクロスカブ
c125プチカスタム計画
C100マフラー交換
C125プチカスタム
自作、ウィンカースイッチ・パーツ
CB92ミーティング
初牛祭でしたたか酔う
種蒔きと耕運機
最新の画像
[
もっと見る
]
そうだ!うどんを食べに行こう
16時間前
そうだ!うどんを食べに行こう
16時間前
そうだ!うどんを食べに行こう
16時間前
そうだ!うどんを食べに行こう
16時間前
キノコの植菌
1ヶ月前
キノコの植菌
1ヶ月前
キノコの植菌
1ヶ月前
キノコの植菌
1ヶ月前
ふきのとう
2ヶ月前
ふきのとう
2ヶ月前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
極太のアスパラを期待
(
goen
)
2018-03-08 13:09:38
昨年捲いた堆肥の効果がどう出るか!!
御仁の期待に沿って"極太"が出そう。
(いえ..御仁の持ち物ではありません)
確か根を植えて3年前後が一番活発に育ったと思います。中学生の時代に早朝アスパラの収穫を経験しています、今となっては随分と古い記憶ですが。盛り土の表面から白い芽が出る、太陽が当たると緑に変色します。今はグリーンアスパラが多いですが、当時は輸出用でホワイトアスパラでした。
ちょっ昔の思い出です。
では、アスパラの大好きなマークを
返信する
goenさん
(
naotyan
)
2018-03-08 17:48:10
こんちは!
昨年撒いた鶏糞(頭から被った?)の効果ですが、多分効いているとは思うんですが、正直効果の程は分かりません(笑)
仰る通り、アスパラは、3年目~5年目が一番元気が良いようですねぇ。ところが、どういう訳か、露地栽培のアスパラはその一番元気が出なきゃいけない時期に徐々に枯れていきます。「なんで!?」
因みに、アタシの持ち物は、アッ!と驚く極小でした~
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
daily happenings
」カテゴリの最新記事
そうだ!うどんを食べに行こう
キノコの植菌
ふきのとう
クルミの木伐倒
おしぼり
ゼノアと笹刈刃
スモモも桃も桃のうち
高齢者講習とSS50
タマネギを収穫
ヘーゼルナッツ植付け
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ネギと血圧
タネが危ないらしい
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】回転寿司「最初の一皿」に選ぶネタは?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】回転寿司「最初の一皿」に選ぶネタは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
そうだ!うどんを食べに行こう
キノコの植菌
ふきのとう
ドレスアップ
新年会とお宝拝見
一時抹消登録ってな~に?
クルミの木伐倒
おしぼり
Gさんお山で付き纏われる
今年一番の衝動買い
>> もっと見る
カテゴリー
daily happenings
(733)
motorcycle and car
(292)
fishing
(26)
field and mountain
(239)
animals
(53)
antique
(12)
最新コメント
ごしょらくG/
キノコの植菌
goen/
キノコの植菌
ごしょらくG/
ふきのとう
goen/
ふきのとう
ごしょらくG/
ドレスアップ
goen/
ドレスアップ
ごしょらくG/
新年会とお宝拝見
goen/
新年会とお宝拝見
ごしょらくG/
一時抹消登録ってな~に?
しょーりん/
一時抹消登録ってな~に?
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
ブックマーク
最初はgoo
ナオちゃんのお気楽生活
G熊のRough~な生活
野山とバイクと釣りと戯言
スーパーカブ中心生活
スノーマン吹きっさらしブログ
ガサの花道
魚ココロあれば水ココロあり
牛肝菌研究所
きのこおじさんのブログ
キノコおじさんさんのブログです。最近の記事は「2019キノコ一人大反省会 其の弐(画像あり)」です。/
ベンリーSSオーナーズクラブ
文字サイズ変更
小
標準
大
御仁の期待に沿って"極太"が出そう。
(いえ..御仁の持ち物ではありません)
確か根を植えて3年前後が一番活発に育ったと思います。中学生の時代に早朝アスパラの収穫を経験しています、今となっては随分と古い記憶ですが。盛り土の表面から白い芽が出る、太陽が当たると緑に変色します。今はグリーンアスパラが多いですが、当時は輸出用でホワイトアスパラでした。
ちょっ昔の思い出です。
では、アスパラの大好きなマークを
昨年撒いた鶏糞(頭から被った?)の効果ですが、多分効いているとは思うんですが、正直効果の程は分かりません(笑)
仰る通り、アスパラは、3年目~5年目が一番元気が良いようですねぇ。ところが、どういう訳か、露地栽培のアスパラはその一番元気が出なきゃいけない時期に徐々に枯れていきます。「なんで!?」
因みに、アタシの持ち物は、アッ!と驚く極小でした~