夏キノコもぼちぼち終了となり、秋キノコへと移り変わる時期となってきた。そろそろウラベニホテイシメジが出始めるか? → 執念のウラベニ
昨年は夏キノコを始めキノコ全般が遅れた(昨年が本来の姿であるかも?)が、今年夏キノコの出をみると、一昨年と同じ状況か?と気になりお山へと。
とその前に、毎日キノコ三昧でいいなぁと思われても不本意だから言っとくけどね、午前中アスパラ畑の草刈りで目一杯働きましたのよ、アタクシ。
ウラベニホテイシメジのポイントなんだけど・・・

この場所も・・・無し

チチタケ、見っけ!

チチタケ老菌・・・採取せず種菌に残しておこう

アカヤマドリ 遅くに頑張って出たのね

本日の収穫

結果、ウラベニホテイシメジのウの字も無し。未だ8月だものねぇ、昨年この時期出たからといって、そうそう柳の下にドゼウは2匹はおりません。
この先、暫く雨模様のようだから、順調に行くと、もう1~2週間もすればウラベニちゃんの顔を拝めるかも知れませんな。暫く我慢、我慢と。
↓カテゴリーを移動したから、押せ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます