「夏キノコ始まる」と書いたのが先月の5日、あれからアッ!と言う間に1か月、夏キノコどころか秋キノコ本番の季節となってしまった。
ここ最近猛暑が当たり前となってしまったが、今年の暑さは特に異常だ。雨が降らない上にこの猛暑続き、夏キノコには最悪の年でしたな。
そんな悪条件の中、頑張ったキノコ君達がおります。一寸古いけど、かの小泉総理のお言葉を借り、「暑さと乾きに耐えて、よく頑張った。感動した!」
ハナビラタケ 8月9日 約400g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1a/978503cf40d7753eb811dc3ceb00a54e.jpg)
ハナビラタケ 8月15日 約800g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e8/df3150e06485e5808a08cbe45b34a114.jpg)
ウスムラサキホウキタケ 8月21日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/90/8a1f4387acb9bdb6e9d0f5ced35cc2dc.jpg)
ってな訳で、上の頑張ったキノコ君達を除き、今年の夏キノコは全滅と言う結論に至るが、先日、秋キノコのシーズンを前にお山へ様子見に。
探索の足は、スーパーカブC100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b8/755d0ae97df4db4f02fcd390beddda17.jpg)
勇んでお山へと出張ったは良いものの、相変わらず雨が降らない上に連日30度を超える日が続いておりますから、余り期待できませんが・・・。
毎年9月に入る度、秋キノコ本番なんとかかんとかと理由を付けお山へと出かけているから、殆ど「病気だよね」因みに、昨年はコチラ→秋キノコ始まる
でね、昨年の記事中に登場するギンリョウソウですが、今年も顔を覗かせてはおりましたが、例年に比べ今一つ元気がありませんなぁ。
元気のないギンリョウソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5b/d07a63e41f9656ab7053dab349284898.jpg)
秋キノコ本番の目安となるギンリョウソウだが、こんな元気のないギンリョウソウは初めてだ。それに、毒キノコ1本を生えていないところから察するに、秋キノコ全滅の予感?
恵みの雨となるか? 9月5日 PM4:30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e5/5b1c4346471e23e62b15663d044fda7a.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます