ごしょらくさん

後生楽的爺さん、我が道を往く

エッ!もうクリタケ?

2021-09-22 18:59:30 | field and mountain
ついこの間までお山ではセミが鳴いていた・・・ところが、一昨日、ナント!クリタケが発生していた。どうなってんだ?今年は。

慌てん坊のクリちゃん

いよいよこれから秋キノコ本番って時に、クリタケだとぉ~っ、いくら何でも早すぎやしませんかってんだ。

キノコ採りをされない方にお教えしますが、クリタケっちゅうキノコはね、終盤に出るキノコなんだよね。

クリタケやムキタケ、ヒラタケにナメコ、これ等のキノコが出るとキノコ採りシーズンもそろそろ終わりとなるのだな。

まぁ、ヒトにも慌てん坊でそそっかしい奴がいるけどね、まさか、これをもって今シーズン終了なんてことはないんだろうな。


このまま終了となっても、まぁ、いっか。前回に続き ↓ 又々一人マツタケ祭りができたから悔いはねぇわ。「イッヒッヒ・・・」


続、一人マツタケ祭り



押せっ ↓

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クロカワ | トップ | ハタケシメジ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大豊作? (リコプテラ)
2021-09-22 22:50:29
こんばんは。
今年は全県マツタケは大豊作ですね。
昨年はこちらは大不作でしたが、今年はこちらでもかなり採れています。と言っても、私はそれほど採っていないんですが(笑)

ただ、他のキノコの出方がちょっとおかしいんですよね。こちらではコムソウが例年に比べてかなり少ないです。ドクベニタケもかなり少ないです(まぁこれはなくてもいいんですが)。
この時期にクリタケですか、ほんとにビックリです。
返信する
Unknown (たっきー)
2021-09-23 06:50:24
へぇ~っ
そりゃいくらなんでも早いです

異常気象
異常現象

ヤバいですよね
返信する
クリタケ (naotyan)
2021-09-23 18:11:41
リコプテラさん、こんばんは。
今年はマツタケの当たり年ですね、これ等の場所は、昨年、一昨年と2年連続で不作でしたので、そろそろ出るのではないかと期待しておりました。友人・知人もデカく採ったようです。
仰る通り、今年ショウゲンジは不作のようです。ショウゲンジを専門に採る方も、最初嘆いておりましたが、この4~5日からようやく出始めたと喜んでおりました。
ホント、今年はおかしな年ですねぇ、本日、仲間のN氏は、ムキタケ、シモフリが出てたと驚いていました。

たっきーさん、こんばんは。
最近の異常気象には慣れっこになっていますが、特に今年は異常です。キノコの出も変な出方で、普通でしたら、1回採っても次に出る小さい奴が目に付くんですが、それも無しです。何か、シーズン終了のような出方ですすね。
このまま行くと、今年は早期終了になるような予感がします。
返信する

コメントを投稿

field and mountain」カテゴリの最新記事