ごしょらくさん

後生楽的爺さん、我が道を往く

コマ打ち

2011-09-25 17:20:38 | daily happenings
本当言うと、栽培キノコのコマ打ちは、春先に行う予定だったが、

今年の春はアスパラの管理に忙しく、伸び伸びになり今頃となった次第。


専用錐で穴を空け~の


問題は、春先に買っておいた種菌なんで、キノコが出るかどうか一寸心配なのね。

原木にしても昨年の秋切り出した物で、ハウスの中にず~っと入れっぱなしで乾燥しきっている。

来年の秋に収穫を見込んでいるのだが、余り期待はできそうにありませんなぁ。


種菌を打ち込み~の


カミさんに手伝って貰おうと予定していたのだが、「掃除があるし~それに洗濯が~・・・」

と、なんだかんだと理由をつけ手伝う気が全然無いらしい。


ナメコ20本、クリタケ20本、出来上がり!


昨年カミさんは、採れたキノコをあちこちと随分と差し上げていたようだが、

今年、来年と、差し上げるキノコは無しってことで宜しいかしらん?


この辺が限界か?
人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫を迎えた里山

2011-09-24 18:27:25 | daily happenings
連休で好天気とあって、我が地域では今稲刈りの真っ最中。

幸い、先の台風による被害も少なかったようで、稲穂が天に向かいピンと伸びております。

昨年は、雨が多くぬかった田圃に悪戦苦闘し、挙句病院通いなんて方も何人かおられたようですな。


黄金色に輝く田圃


我家の田圃は、近所のM氏に貸してあるため呑気なものだが、

それでも、このシーズンになると、何かと気ぜわしい今日この頃・・・

そんな農作業を横目で眺めながらのバイク弄りは、何故か罪悪感にも似た感情がフツフツと。

アリとキリギリスの童話にあるような、キリギリスになったような妙な気分。


この辺が限界か?
人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコ採り

2011-09-23 18:29:35 | field and mountain
三連休の初日、カミさんがどうしてもキノコ採りに連れて行けと脅迫するもので、

仕方なく、カミさんの姉夫婦を伴い、本日は4人でキノコ採りと相成りました。


今にも熊が飛び出しそうな林道


普段膝が痛いの腰が痛いだのと、誠にやかましいカミさんとその姉だが、

不思議なことに、キノコ採りとなるとその痛みは何処かへ吹っ飛んでしまうらしい。

今日も今日とて、「キノコが無いからもう止めようぜ」と言うと、「もう止め!?」と不満タラタラ。

お陰さまで、たった今まで、オイラの膝が笑っておりました。

「キノコの画像は?」とな?

連休のためか、キノコの量よりキノコ採りの人間の数が多いということで・・・


この辺が限界か?
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポカブ、保安部品

2011-09-22 18:07:40 | motorcycle and car
公道デビューに向け、保安部品(ライト類)のメンテに入っておりますが、

テールライトとストップランプを残し、灯火類は全て問題なく点灯しております。

本日、注文しておいたテールライトとストップランプが届いたので早速取り付け。


テールライト用バルヴ 6Vx5W-8x28


点灯、OK!


ストップランプ用バルヴ 6Vx8W-10x31


点灯、OK!


今時、旧車の6V電球なんて部品を作っている会社があるんですなぁ。

最も、無ければ、オイラが所有しているバイク全てがアウト!ってことにはなるが・・・

「おっと、いけね!」今夜BSで開口健の特集をやる筈であったな。

呑気にブログを書いている場合じゃ無いのよね、ほな。


この辺が限界か?
人気ブログランキングへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄の展示館

2011-09-21 18:18:36 | daily happenings
坂城町「鉄の展示館」では人間国宝・故「宮入行平)を始めとする、著名な作刀家の作品が展示されている。

9月17日~10月30日まで、「お守り刀展覧会」が開催されており、日本刀好きのTと見に行ってきた。


坂城町「鉄の展示館」


ロビーでは新作の小作品が売られている


日本刀ができるまでの工程


作刀の様子を映すビデオ


一見似合いそうで最も危険な組み合わせ、それは、日本刀とTに他ならない。

身の丈6尺を超える体躯と宜しくない人相のT、そこに日本刀が加わるとなると・・・おっかね!


この辺が限界か?
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする