
↑クリックで拡大します。 (16:06)撮影
2009年11月27日(金)

大月市富浜町鳥沢にある「桂川ウェルネスパーク」に、最近掛かったばかりの茜橋から夕日を撮って来ました。
左の山の奥には富士山も少し見えました。

とても素敵な夕日と山々が見えました。



桂川ウェルネスパーク地図

↑クリックで拡大します。
桂川ウェルネスパーク内の地図です。
円で囲んだところが茜橋です。

橋の説明です。

茜橋です。
なかなか立派な橋でした。

橋の向こうに見える山は、21日に登ったばかりの百蔵山(1003m)です。

↑クリックで拡大します。
(15:45)夕日が沈む前の茜橋からの風景です。
茜橋の名前の通り、茜色に染まってとても綺麗です



橋からみえる左側の山々です。
真中にちょこっとアンテナが見える左側の山は、大桑山だと思います。

橋から見える右側の景色です。
右下に小さく見える山は岩殿山です。

岩殿山を望遠で撮ってみました。
真中に見えている山が岩殿山で、後ろの山は滝子山だと思います。

今度は正面に戻りました。
一番後ろには、富士山が少し見えています。


これは橋の上からではありませんが、富士山を望遠で撮りました。
駐車場の方角からです。

(16:09)夕日が山に沈んだ瞬間です。
ここからの景色は本当に綺麗です。



↑クリックで拡大します。
右のアンテナが立っている山は三つ峠です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
茜橋(桂川ウェルネスパーク)からの夕日②に続きます。
次は「桂川ウェルネスパーク」内の様子を少し撮って来ました。